1988年11月23日発売。メジャーデビュー前から6枚目、デビュー後5枚目のシングル。

 オリコン週間5位。ザ・ベストテン週間3位。
 
3rdアルバム『TRAIN-TRAIN』と同時発売。シングルでは、アルバムに収録されているものと同じテイクが使用されていますが、ブルースハープとドラムで奏でる列車が疾走するような前奏部分が収録されていません。 発売から約2ヶ月後の1989年1月に開始されたTBS系の学園ドラマ『はいすくーる落書』の主題歌に起用され、バンド始まって以来初のオリコンシングルチャートベスト10入りを記録しました。同じくTBS系の音楽番組『ザ・ベストテン』では、唯一10位以内(1989年2月23日第4位で初登場、同年3月2日に最高位の第3位、同年3月30日第9位まで合計5週間)のランクインを果たしましたが、同番組に生出演する事は一度もありませんでした。 
 1992年には教育出版発行の小学5年生向けの音楽の教科書に演奏版として取り上げられたこともあります(曲名表記は「トレイントレイン」)。 高校野球の応援歌として定番曲となっています。
 プレイステーション2ソフト「鉄1〜電車でバトル!〜」ではゲームのデモ画面で流れたり、三共から出されたパチンコ台「フィーバー電車でGO!2」や西陣のCRエーストレインでは大当たりしたときの曲として流れる場合があります。またPSP用ソフト「喧嘩番長3 全国制覇」では、ゲームのデモ画面とタイトル画面で流れています(タイトル画面はメロディのみ)。

 ピアノを全面に加えた初めての曲でもあり、真島昌利さん作曲の初のシングルA面。ジャケットに書かれてある歌詞は、真島さんの手書き。歌詞カードではサビの最後は「行け」となっていますが、曲中では「行く」と歌われており、ライブでも常に「行く」と歌われました。アルバムver.以降はサビの部分の歌詞が記載されていません。 

 これは、TRAIN=夢や目標みたいなことかな。なぜ、飛行機じゃなく、列車なのか。それは近距離で途中下車できるから。人生は道を間違えたり、迷ったりして、挫折した時、途中下車して、やり直しながら、人それぞれの目的地に着けば良い。

 僕は、13歳の時にこの曲に出会いました。まわりには、ブルーハーツの影響受けた、学生時代に聴いていた同級生がいっぱいです。だからこの曲を聴くと、特に“青春”という言葉が浮かんできます。『見えない自由がほしくて 見えない銃を撃ちまくる』。青春時代は、どうやったら自由に辿り着くのか、自分って何だ?って試行錯誤して、成長して行く。とりあえず、結果に結びつかなくてもやってみた、という人が多いと思います。そして、すべてが自由ではない。社会には制約があるということを知って行くものなのですが…。

 でも、50が見えてきた今でも、『本当の声』=『自分は何がしたいか』は、まだ考えている気がします。年齢を重ねるごとにその自由度、可能性は低くなってくるので、“若さ”って良いなって思いますけど。






NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村