https://youtu.be/194R3zrH_IQ
1989年10月21日発売。15枚目のシングル。オリコン週間8位。
1985年発売2ndアルバム『しあわせ』収録「大きな玉ねぎの下で」のリメイク。
題名の「大きな玉ねぎ」とは、日本武道館(東京都千代田区)の屋根の上に乗っている擬宝珠。その擬宝珠が「大きな玉ねぎ」に見えるというところからタイトルが付けられました。実際に同曲のプロモーションビデオでは、爆風スランプの日本武道館ライブで「Runner」を歌っているところの映像が一部使われています。
歌詞の内容はライブの日に武道館で待ち合わせを約束したペンフレンドの女の子が予定の時間に結局来ずに終わったという失恋ソングですが、これは1985年に爆風スランプにとって初の武道館ライブをレコード会社に決められた際、武道館へのプレッシャーから「自分達で武道館が満員になるわけがないから席が空いている事の言い訳になるような歌を作ろう」という考えに至った事がきっかけで書いたとサンプラザ中野さんは話しています。更に、歌い出しのこの歌詞から入れば「ペンフレンドなんかいるんだ?」みたいにまずファンの笑いはつかめるだろうと考えたが、曲を作っていくうちに「いい歌になっちゃった」とも話しています。
コスモ石油CMソング。
爆風スランプのメンバーが出演した松竹映画『バトルヒーター』の主題歌になっています。
同曲のアンサーソングにYURIMARIの「初恋〜はるかなる想い〜」があります。
歌詞の一部に九段下駅から日本武道館へ向かう情景が描かれていることから、2015年5月21日より九段下駅の東京メトロ東西線ホームの発車メロディ(発車サイン音)として使用されています。
僕は日本武道館、長渕剛さんのライブで一度だけ行きました。「あれが大きな玉ねぎか~」とちょっと感動してしまいました。僕が中学生の時のヒット曲ですが、意味が解ってから聴くと更に感涙してしまう曲ですね。本当に爆風スランプってこの前の年くらいまで、コミックバンドだとしか思ってませんでした。