https://youtu.be/auh-v9R64r0


 1997年3月21日発売。8枚目のシングル。オリコン週間10位。

 当初はNHK-FMミュージックスクエア』エンディングテーマとして使用されていましたが、当初はあまり売れず、のちに日産自動車の「テラノ」のCMソングとしても使用され、これが曲のヒットにつながり、オリコントップ10以内にランクインし、現在のところ、電気グルーヴ最大のヒットシングルとなっています。後年メンバー間では「シャングラリ」、「シャンゴリラ」、「ドングリラ」へと改題。2022年には、テレビ東京有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』2月度エンディングテーマにもなっています

 本来の電気グルーヴのイメージとは乖離した楽曲となっているが、メンバーの石野卓球さんによると、「ドリカムを聞いているような人たちが間違って買ったら面白いと思って作った」と語っています。アルバム『ORANGE』以降、レコード会社やメディアに冷遇されてきたと語る電気グルーヴにとってバンド内での結束は逆に高まっており、「その結果として広い意味での『愛』をテーマとして据えたこの曲へと到った事は必然であり、決して変化球ではない」とも語っています。

 この曲がヒットしたことで、サビの歌詞から「夢でキスキスバンド」を自称するようになる(キス1号は卓球さん、キス2号は砂原さん、キス3号は瀧さん)。なお、サビの歌詞は当初の案では「ケツにキスキスキス」でした。


 電気グルーヴを知ったのは、TMNとのスプリット・シングルRHYTHM RED BEAT BLACK (Version 2.0)で、「誰やねん?」な感覚でしたが、1990年代サブカルの担い手になりました。結構、売れ線の曲を作ろうとしたらできたけど、敢えてしなかったんだろうなと思います。





NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村