https://youtu.be/sRJxHz__EH0


 2006年7月5日発売。28枚目のシングル。オリコン週間1位。

 トヨタ自動車『トビラを開けよう』キャンペーンCMソング。  桜井和寿さん曰く「ものすごくポップに振り切ったものだし、ポジティヴに振り切ってるもの」とのこと

 本CMの放送開始直後は現在のバージョンと歌詞が一部異なっているバージョンが使用されていました。元々歌詞は2通り考えられていて、最初にCMで使われたバージョンと、“観覧車バージョン”という恋愛に寄った歌詞のバージョンがあった。現在の歌詞は“観覧車バージョン”に手を加えたものになっています。また、アレンジも現在のバージョンの他に“観覧車バージョン”に沿ったものとして「イノセント・リボーン」という仮タイトルのついた「innocent world」と「蘇生」が合わさったようなアレンジが考えられましたが、こちらは採用されませんでした。 


 ミュージック・ビデオには寺部智英さんと町田歩美さんが出演している。監督は丹下紘希さんで、作中のダンスの振り付けは康本雅子さんが担当

 初回限定付属DVDには、“人は誰でも光り輝くことができる”をテーマに撮り下ろされたショートムービーが収録。


 毎日、同じサイクルの繰り返しでつまらない、マンネリと感じてしまう時に聴きたいですね。まあ、学生さんであれ、社会人であれ、そこで自分が没頭できる何かを見つけることが必要なんですけど。コロナでそれが難しい今だからこそ、もっと評価されても良いと思う曲。『HOME』に収録されていて、アルバム、シングルともにオリコン1位なのに、いささか、地味な存在な曲ですね。


 

  

 




NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村