https://youtu.be/M7D5Y-Dz3uU
1994年3月24日発売。4枚目のシングル。オリコン週間4位。
1stアルバム『HIDE YOUR FACE』から、エースコックのCMソングとしてリカット。 CMでは、hideが声で参加。(CMの最後に「スーパーカップ・ミニ」と言っています)
カップリングの『SCANNER [愛のデュエット?] Featuring RYUICHI (LUNA SEA)』は、LUNA SEAのRYUICHIとデュエットしてます。声質が近かったため、声を左右に分けました。 hide memorial summitでLUNA SEAがカバー。RYUICHIは「最大のリスペクトを込めて」とMCで語った。LUNA SEAのカバーバージョンがhide TRIBUTE SPIRITSに収録。hideの歌声がRYUICHIと遜色無いと感じました。やはり歌上手かったのだなと思いました。
hideは、自身の前身バンド"サーベルタイガー"のTETSUに、ドラムを叩いて欲しかったと語っていました。 TRIBUTEアルバムではその旨が叶い、TETSUがドラムを叩き、ヴォーカルも同バンドのKYOが歌いました。
hide Seva [C-Aid]のイベントでは、Spread Beaverの演奏に合わせ、GLAYのTERUが歌いました。
生前「TRIBUTEアルバムが出て、PENICILLINのHAKUEIがこの曲を歌っていたらどうする?」との質問に対し、「ははははは…駄目、そうなったらあいつ、根本から直させる! その裏っ返すのが嫌だって、この間もカラオケ屋でずっといじめてたんだから(笑)」と語りました。
「ツアーが終わったら“TELL ME”のレコーディングやるよ!」と度々発せられていました。INAの日記によると、「9月に出すシングルのカップリングが『TELL ME』で、Spread Beaver全員で、せ~のでガ~っと一発録り。I.N.A.ちゃんと2人で作った1st AL版も、7人で作ったリテイク版も、聴いた人が『結局、出てくる音はいっしょじゃん!』ってのがやりたい。」と綴られました。
当初の予定より遅れましたが、その言葉通り「hide with Spread Beaver appear!! "1998 TRIBAL Ja,Zoo"」のあと、hideが残したアイディアを元に、未発表のボーカルテイクを使用してレコーディング。ただし一発録りではありません。
X JAPAN解散前のソロの曲では一番お気に入りの曲です。