1983年6月1日発売。5枚目のシングル。オリコン4週連続2位。ザ・ベストテン2週連続1位。

 この楽曲は、来生えつこさん来生たかおさん姉弟による作詞・作曲のバラードで、明菜さんのシングル作品としては「スローモーション」、「セカンド・ラブ」に続いて3作目となる来生姉弟作品となりました。この楽曲の編曲は萩田光雄さんが手掛けました

 オリコンでは、薬師丸ひろ子さんの『探偵物語』に阻まれて2位止まりでした。

 清純派バラードとツッパリソングを交互に持ってくる方式を取ってましたが、『1/2の神話』の次は『スローモーション』『セカンド・ラブ』路線の曲。まあ、角川映画『探偵物語』のような特大ヒットに阻まれたのは残念でしたが、歌唱力も更にアップして、名曲だと思います。ただ、大人びすぎていて、『セカンド・ラブ』に比べたら地味に映ったかもしれませんね。あくまでも比べたら。ザ・ベストテンでは1位になっているし、ファンの圧倒的支持を受けていたのは変わりません。この後、来生姉弟の曲はシングルでは起用されなくなるので、過渡期になった曲かもしれません。この時期のパイナップルのようなポニーテールの明菜さん、異常にかわいいですね。

 この曲は、どんなに上手い歌手がカバーしようとしても、明菜さんの個性には勝てないでしょうね。


歌姫伝説 中森明菜 意外に少ない「明菜の曲をカバーする」アーティスト 歌唱にある独特な情念は超えられない 『中森明菜の真実』(MdN新書)発売(夕刊フジ) https://news.yahoo.co.jp/articles/8a025e966366a184750f54a7642177bb6a37329a


 記事で取り上げられて注目されるの嬉しいけどいい加減、金屏風の写真は使わないでほしいな。