https://youtu.be/5NTHjcotxUI


 単独名義では12枚目のシングル小室哲哉さんプロデュースによる楽曲。安室奈美恵さんが1年間の産休から復帰した後の第1弾シングルであり、産休復帰の約1週間前に発売されました。

 1998年12月23日発売。オリコン週間1位。

 この曲のプロモーションでは年始から出演し、久々にダンスパフォーマンスも披露しました。

日本テレビ連続ドラマ夜逃げ屋本舗」(1999年1月13日3月17日・全10回)の主題歌に起用されました。

1998年9月に小室さんに楽曲制作のオーダーが入り、当初は派手で華やかな曲を思い浮かべていたましが、『プライベートの妻・母としての安室』と『シンガーとしての安室』の両方の立場を考慮しなければならず、『失恋』等の悲しいテーマは真っ先にオミットし、『母親としての大きな愛情』を表現することを期待されていたため、小室さん曰く「針の穴を通す」程の難産であり、その後3ヶ月間構想に悩み、一度は逃げようと思いつつも、サウンドを日本向けに寄らないように、ハワイで2週間かけて制作したそうです。12月の締切日の朝のフライト直前までスタジオで作業していたため、詞は成田へ向かう飛行機の中で書くことになりました。小室さんは「タイトルは『普通の人が経験したことの無いことを経験した』という意味を含めた」「旅の感じが出ています」と語っています。

 『CAN YOU CELEBRATE?』的な曲を持ってくると思っていたので、当時は驚きました。少し肩透かし感があったのですが、今聴くと良い曲ですね。それにしても、1998年の紅白歌合戦は感動しました。この曲じゃないけど。産休前の安室さんは、歌いすぎで、喉に歌ダコができていたらしいのですが、産休明けは瑞々しい声になってました。

 

 

 

 






NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村