https://youtu.be/61z-cqg28R8
メジャーデビューシングル。2006年3月15日発売。オリコン週間17位。
デビュー作ながら、オリコンチャートでは31週チャートインするロングセラーとなり、いきものがかりのシングルでは「ありがとう」「YELL/じょいふる」に次いで、チャートイン数が多い作品。
NTT「DENPO115」NTT東日本エリアCMソング。日本マクドナルド てりたまバーガー「桜の精」篇CMソング。メジャーデビューのための楽曲制作が難航している中で「全部フラットにして好きなように曲をつくろう」という意思のもと制作された曲。当時すでにタイトルに桜がつく曲が数多く存在していたことからリリースに反対する声もありましたが、「邦楽が大好きな自分たちが桜というスタンダードなものに真正面から向かわないのはかっこ悪い」「サビの歌詞からしてタイトルは“SAKURA”以外ありえない」ということでそのままリリースされることになりました。歌詞の制作には相当苦労したようで、現在の歌詞が完成するまでにボツとなったものが30パターン程度あるそうです。歌詞に登場する「大橋」は、相模川に架かる相模大橋(神奈川県道40号線、43号線、51号線)のことを指し、同じく歌詞に登場する「小田急線」の厚木駅-本厚木駅間と併走する形で相模川を横断しています。PVは小田急小田原線富水駅東口で撮影されており、同じ事務所で同期デビューの加藤理恵さんが出演しているほか、PVにはリリースと同時期(2006年3月17日)に引退した小田急9000形電車の一部分も映っています。メジャー1stアルバム『桜咲く街物語』リリース時には、新たなPV「SAKURA -2007version-」が制作されたほか、同アルバムにはボーナス・トラックとしてアコースティック・バージョンが収録されています。「卒業」をテーマにした曲であることと、歌詞の内容から桜ソングや卒業ソングとしても広く知られていますが、卒業ソングに関しては最近では後に発売された「YELL」「ありがとう」「歩いていこう」なども担うようになっています。愛される曲が多いですね。ベストアルバム『いきものばかり〜メンバーズBESTセレクション〜』の発売日である2010年11月3日より、小田急小田原線海老名駅にて接近メロディとして使用されています。 吉岡聖恵さんの歌声って伸びやかで、声量あって、変な癖が無くて聴きやすくて好きです。デビュー曲でこのクオリティは高いですね。