イタリアダンスグループであるフィンツィ・コンティーニ(Finzy Kontini:女性シンガークラウディア・コロンビ作曲家ブルーノ・ロセリーニユニット)のシングル

イタリアやフランスでは1985年にシングル発売されています。日本では1986年5月21日に発売され、オリコンシングルチャートで総合14位、洋楽チャートでは1986年9月15日付から9週連続1位を獲得しました。日本盤のアルバムジャケットはフランス盤のデザインを使用しています。

 1986年8月14日発売された石井明美さんのデビューシングル。オリコン週間1位。ザ・ベストテン週間1位。オリコン1986年度年間1位。

TBSテレビドラマ男女7人夏物語』の主題歌に起用されました。最高視聴率31%超を記録しました。明石家さんまさんと大竹しのぶさんを引き合わせ、後に結婚(IMALUさん誕生、その後離婚)に至った。さんまさんと大竹さんの掛け合いの面白さが話題となり、最高視聴率は31%を越え、続編『男女7人秋物語』も制作されました。トレンディドラマの元祖であるとも言われます。

第28回日本レコード大賞で新人賞を受賞。翌1987年春開催の、第59回選抜高等学校野球大会の入場行進曲にも採用されました。

イントロ部分の "Baby, Get on my Cadillac." のセリフとサビのコーラスを担当しているのは、歌手で作詞・作曲家のつのだ☆ひろさん。最初はこのセリフを含む歌詞は全て日本語で、イントロ部分の台詞も "ベイビー、デートしようぜ" から始まっていました。しかしこれに気恥ずかしいと思った石井さんは、レコーディングの時に日本語詞を手掛けた今野雄二さんに、英語を入れてはダメですかと願い出たところ快諾し、一部が英語詞に変わりました。自信とプライドに満ちた女性像も、享楽的な言葉の数々も、バブル時代を象徴しているかのようです。歌詞そのものに具体的なストーリーやメッセージは見当たらず、ただひたすら、きらびやかなイメージだけが記憶に残る歌詞。日本はバブルに向かって平和だったのですね。


 

 

 




NO MUSIC&SONG, NO LIFE - にほんブログ村