今夜が この子の運命の日になりますように。 | 道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

道路で仔猫を拾ってから 猫の過酷な環境を知ってから

ご訪問ありがとうございます。

このブログでは ある場所で出会った1匹の黒猫との出会いから 野良猫の過酷さを知り 保護猫活動のサポートを出来たらと思い ブログ更新して行こうと思います。


よろしくお願いします。

野良から家猫


こんにちは。


お久しぶりです。


いよいよ今日。


会社の敷地内で

給餌しているキジトラ猫を


嫁の許可がおりたので 

保護することになりました。



 


2024年4月28日 

初めての給餌




前から気にはなってましたが

耳カットがあるので こんな場所に
TNRするなんて惨いことをすると
思ってました。

他にも 敷地内には 4ヶ月過ぎの
未手術の仔猫が 4匹居たので
受け入れ先を 探してました。

知り合いから 紹介された
大阪のジオラマ食堂さん

縁がつながり 
問い合わせたら
有償でしたが 
 受け入れていただけるので
消費者金融からお金を借りて
捕獲、手術して 預けました。

その後は



 この子だけ残ってたのです。



ちょうどこの頃は 
九州の従弟のお母さん宅で
出産したからと 連絡があり

新幹線で 九州まで 親子を保護しに
行ってました。

その親子は
色々な方のご協力で 
子供達は 里親さんに行き
親猫は 我が家の愛猫として
現在 います。

他にも
 我が家の地域猫の関係など
バタバタだったので
この子 「トラ」
ご飯ぐらい 食べさせてやりたくて
この頃から給餌活動を始めたです。



約8ヶ月 
毎日、 毎日
いつ保護してやれるのか
保護先を探したりしてましたが 
成猫で 人に慣れて無いと
見つかりません。

しかし、今日

無事に 捕獲器に入ってくれたなら
トラの猫生 は 変わります。

嫁には ホントに感謝しかありません。

まだ捕獲してないので 
浮かれてれませんね💦💦

どうか 無事に保護出来ますように
また、報告します。