月はもう天王星を追い越していったところ。

しかし、シャドムに天王星が迫っている。

一人であれこれ悩んでいても仕方がないので、

やっと行動を起こしてみたところ。

しかしまた返事待ちなんだが。

 

月回帰読みもなんだか気分じゃないな、

もう星を読むnoteもお休みしようかなぁとか考えている。

波がありすぎて星読み失格。

すぐそうやってジャッジするのは月-天王星コンジャンクションのせいかもしれんけど。

 

 

みなさんの太陽とアセンと月と双子座の部屋の関係はどんな感じでしょうか?

 

また、牡牛座の部屋とみなさまの月、太陽、アセンはどんな感じでしょうか?

 

と、こんな質問があったので、ちょっと冷静に考えてみるのに良いのではないかと思って、PC開いたところ。

 

太陽-獅子座/月-射手座/アセン天秤座なので、

 

牡牛座は、太陽から見たら10室、月から見たら6室、アセンから見たら8室目。

ネイタル天王星は蠍座なので、ネイタル天体からしたら逆の「陰/女性性」の要素がめちゃくちゃ強まってた感じ。

あー本当そんな感じ。

2017年に滑り込みで自ら会社員になったけれど、その後は自分で切り開くというよりは、

いかに受け入れるか、という課題みが強かった。

でも受け入れられずに辞めてからその後は、なかなか希望の仕事に決まらないわけ。

んで、この度、右往左往しながら5年かけて受動的に続けてきた仕事に、

もはややる気も未来も見いだせなくなって転職活動。

かれこれもう一ヶ月くらい、毎日というわけじゃないけど選考やら面接やらが続いていて、

第一希望じゃなかったけれど、これはこれでありなんじゃないかと受け入れ始めた矢先、

どんでん返しが起ころうとしている...最悪の場合は、不採用も覚悟しておかねば。

 

しかしそのほかに何がやりたいのか、考えられない。

だからといって、現状維持はもう無理...

 

ところでyujiさんとはアセンが同じ天秤座。

8室なので、財源の変化もミステリアスみ?!も進化?したようなきがします

私も、星読み始めるなんて思いもしなかったな。

そして、

 

今日の夕方からのウラヌスシフトでみなさんの

太陽からみて、双子座が何ハウス?

月からみて、双子座は何ハウス?

アセンからみて、双子座は何ハウス?

となりますか?

 

太陽獅子座→双子座11室 [風]

月射手座→双子座7室 [風]

アセン天秤座→9室 [火]

 

陰が陽に、そしてネイタルの要素とは真逆にシフト。

自分に籠っていたけれど、他者のためとか社会のために動きたい。

むむ、そうして自分を置いてきぼりにしてきたような半生だった気もするけれど、

それを反省してきたようなこの7年間が良い流れだったとは思えず。

世の中の流れと自分がそもそも合っていないということに気づくべきだったのでは、

と思ってしまうこの頃。

本来の私は、他者や社会が求めている像とは違うのだ、

その自分こそ、私が受け入れなければならないもの。

それが私の天王星シフトなのかもしれない。

 

ガラッと、カラッとする流れに、なるといい...