すいません偉そうに🦁
でも、過去イチ響いた。
星読みを初めてまだ5年くらい、
パイセンの足元には遠く及ばないけど、
何せ獅子座なもので、そしてガメみも強いので、
誰彼無しに独学でやってきてしまって、
むしろ一人の先生に就いてみようと思ったら苦しくなったから、
yujiさんだけに偏るのもいかん、と、星ダンは半年くらいで抜けた。
そしてこの頃のYTもなんかちゃんと聞けない。
まぁ最近は星読み自体、行き詰まっていた。
同い年でハウスの構成も似ているから、
私にも星読みの素質はあるのかもしれないけど、
だからと言って20年の実践と積み上げには到底かなわない。
そういうところ、さすが山羊座だなぁ...
かたや10ハウス太陽といえど、太陽を発揮する覚悟がなかった。
積み上げなきゃいけないのに、自信がないからと、
セッションもお休み気味だった。
現場・実践に勝る学びはないというのも山羊/10ハウスみなのに、反省。
こんな状態でやるべきではないというのも正論だろうけど、
再開したい気持ちも出てきた。
いや、12ハウスが強いってことも認めなくちゃな。
10ハウスはやっぱり現実的に生きなきゃなんじゃないか、
って思っていたのに、どうやら違ったみたいだし。
もしかしたら、本気で方向転換しろという合図?
試してみなくちゃわからない。
それに、
どういう人が星読みを必要としてるかって考えたら、
人生行き詰まってる、私みたいな人間だ...
ちょっとでも気が楽になればいいし、
八方塞がりだと思っている人生、
ちょっと抜け穴が見えるのもいい。
そう、あんまり真面目に捉え過ぎてもダメでさ、
人生の楽しみの選択肢を増やすくらいの気持ちで。
私の場合はだから、星読み一本でもダメなわけ。
でも、あったほうが豊かである。
がんばりすぎず、充実させていく。