変化の波に乗りつつも、
これでいいのかなぁと弱気になったりもするので、
しいたけ.さんの上半期占いで確認。
★最高に頑張る時間と、 最高にふざけ倒したりもするような、素敵な時間。「最高に頑張る時間と、最高にふざけ倒したりもするような、素敵な時間」のターコイズが出ていました。この4月なのですが、「頑張る時」と「頑張らない時」の、両方の時間が大事になっていきそうなのです。というのは、この時期のあなたは、「可能性を実現していくための努力」に取り組んでいったりもします。遊びでも、お仕事でも、プライベートの自分の夢でも、「絶対に手に入れたい」とか「ここまでやりたい! 」、「負けねーよ、私」の気持ちを持って取り組んでいく。その一方で、この4月のあなたのもとには、「個人的な、最高の幸せ体験」が訪れてくる星回りがあったりもするのです。たまたま仲良くなった人と、たまたまお茶を飲んだりして、その人が「いや、私が会った人、絶対に宇宙人だったって! だってさ、自分のことを、我々と言っていたし、なんか、銀色の服着てたし」と話しかけてくるなど、ふざけ過ぎかも知れないけど、「個人的には、最高」と感じられるような思い出を作っていきやすいです。だから、頑張る時は頑張る。でも、すぐに「頑張ること」にシフトしないで、「幸せ時間を満喫すること」も大事にしていってみてくださいね。
「頑張る時」と「頑張らない時」の「両方の時間が大事」、
そう、そうなんです。
これで最後だからせめてもうひと踏ん張りと思うのに、
離れていくほうはもうがんばれなくなっている。
そうかといってあたらしい方向に全力投球するにもちょっと早いというか、
片足分踏ん張れない気もするのは、そうしたら「頑張る時」に偏りすぎて、
「頑張らない時」が大事にできなくなってしまう。
つまりは休むこと、リラックスすること。
しかし、私が陥りがちなトラップで、
休むこともリラックスも「がんばらなきゃいけない」と思ってしまう。
忙しくなったり疲れてくると、あぁ休みが足りない、
どうにかして早く回復しなきゃ、そうだ瞑想もしなきゃ...
となる。というか、またなってた。
瞑想が一人では続かなくって、
とあるオンラインのコースに登録してみるも、
リアタイで聴けたのはわずか。
何日か遅れで聞いてみているのだけど、
もはやリアルなコースはいったん終了してるのに、
アーカイブをまだ全部聴けていない。
新しい仕事には、両足突っ込んでいいものか、じゃっかん腰が退けている。
上手くすれば一気に突破できそうな感じではあるのだが、
とはいえ理想からはかけ離れていて、到達できるとは思えていない。
そこにズブズブに両足突っ込むよりは、
次のためのステップアップの足場を確保しておいて、
いざとなったら飛び出したい。
あぁそういうことか。
それをマイナスに考えなくっていい。
「頑張らない時」のための余力を残しつつ、
まだ今のところそんなふうな予定も入っていないけど、
「幸せ時間を満喫すること」にもっと意識を向ける4月にしていこう。
いやいや、それを探す時間をつくればいいのだな。