3月も今日で終わりか。
3/29牡羊座新月からの3/30海王星牡羊座入りはどんな感じだっただろうか?
もういいだろうと思っていた雪が再び降って、
魚座海王星時代を惜しむようだなぁと思ったり。
まさに、なごり雪。
そういえば、新月の前の日は水族館に行って、イルカを見たな...
そうつながったか。
曲がりなりにも星を読んでいるんだから、
そのサインをちゃんと受け止めて選んでいかなきゃいけないんだろうけど、
それでも時折、自分の選択を疑ってしまう。
もっと言えば、過去でも未来でもなく、今ここにいることが大事。
だいたいお留守になりがちなので、ふりかえりすることも必要。
っていうのも、人さまのブログを見て気づく。
ギアチェンジのときが獅子座の人にきているようです。
星回りを見ると、獅子座は大胆な変容を受容して、次のフォーム(形態)になっていくことが推されているのですが、外圧または内圧で、そういった兆候をすでに感じているでしょうか?
AではなくBに興味がある自分を認める。CではなくDといった打ち出し方をしたい自分を許す。今までの形を壊して、Fという状態にいくことを言ってみる。そういった決断が、自分だけでなく関係者や身内ともいえる人たちに影響しそうなものだとしても、星が言うには“今は直感に従って GO”だそう。
獅子座とは人生をクリエイトしていくものである。獅子座の解釈にはそういったものがあります。きっと今は自由に、やりたいように、人生をもっと楽しむ方向へと舵を切っていい時期ということなのかと思います。
あぁそうだった、それでいいんだ、と一安心。
ダメだったらまた次へ行けばいい!
ただし外側に振り回されすぎないように、
というのは、これまでと違う自分を創っていくことでもあり、
これが一番難しくってやりがいのある挑戦なのかもしれない。
牡羊座新月も細かく書いてくれてるから見てみよう。
牡羊座が6ハウスにある方:健康系のことで急に改善とか、いい治し方がみつかる!とかも。仕事のスタイルも変化しそう。
牡羊座が7ハウスにある方:人との距離感とかやり取りを見直したり?つながるツールを整理するとかもありそう。(SNS等)
牡羊座はダブルサインなのです。
はい、仕事のスタイル変化中...来月またガラッと変わりそうで、どうなるのやら?
人間関係自体変わるし、それに伴い距離感も見直し中、というか、どこまでどう関わるか模索中。
10ハウスにある方:自分のカリスマ性とか社会性を打ち出したり、管理監督する力があることを認識する(学ぶ)
自分史上かなり長いこといた職場で、もうこれ以上自分の成長は見込めないと思い、
この春に転職することにして、現在週の半々くらいで掛け持ち中。
しかし、すでに新しい職場の体質やらすっかり見えてしまって、
もはやどこに行っても馴染めないんだろうなぁと半ば諦めつつ、
古いものに古いんだよ、ってぶっ込まなきゃいけない役割が回ってきてるってことは、
今まで言えなかったことできてなかったことをやることが、
自分の成長の課題なのかもと、薄々感じ始めているところ。
この頃、ヒツジの群れの中のライオンの話を目に耳にする。
これ以上周りを探って顔色伺っても仕方ない、
やってしまえ、っていうこと。