やばいもう明日が春分。。一気に片付けてしまおうか。
太陽を1ハウスにセットすると...
1:太陽・水星
2:金星
3:土星・木星・冥王星
4:天王星
5:月・海王星
6〜11:なし!(*10ハウスキロン)
12:火星
ネイタルが上下反転したみたいな配置...
2ハウス金星(乙女座フォール)は、所有やお金に関して、なくなる不安が強くなりそう。
貯めて貯めて、ばーっと使っちゃう傾向はそれ?
3ハウスに土木冥が来るのか〜。
旅行に行ってきたんだけど、なんとなく修学旅行っぽくなっちゃうのよね、テーマが必要というか。
去年は長崎で、誕生日が原爆の日なものだから平和記念公園へ行くと決め、
今年は高野山→奈良→明治村...めっちゃ修学旅行っぽい。
気持ち的には大人の一人旅のつもりが...星のせいだったとは。
4ハウス終わりのほうに天王星。
自分の基盤や土台がまだしっかりしてないのに、外からの評価のために大丈夫なふりしてがんばっちゃう...
ここで何度失敗して振り出しに戻ったことか。
「運命の輪」の上にいるスフィンクスみたいなイメージがある。
サインは違えども「5h月」はyuji先生と同じになるのか。
5hに月、アート、芸事、クリエイティブは好きだが、まぁ、私はやらんよねw。という感じですねw。
同じく、やらんな。というかできないんだなー。月だから?
6〜8は、ネイタルでも天体がないところ...だから、人間関係が苦手なのか。
もうちょい5ハウス=獅子座をしっかり立てていかないと。
で、12ハウスの火星。ネイタルの蟹よりもさらにもがきそうな配置...
というかなんというか、目指しているものは決まっていたはずなのに、
永遠に見失っているような気がしてる。