なんや前すぎてなんて答えたか忘れたわ。
探してみる。
どっちだと思ってたんだろなー。
能動的な方がいいと思っていたんだけど、
ここ最近はそれだと風当たりが強すぎてもう立ち向かっていけない。
さぁyuji先生のお答えは??
誤解を恐れずにいうと、
トランスサタニアン天体の何かが
ASC、またはDSC、
さらにIC、MCに乗っている方(オーブ3度ぐらい)は
基本的には
「すべては神々の思し召しのままに」みたいな感じで、
周りからの声、圧、誘いにのっていくとうまくいく!
と思われます。
だそうで。
これ、ネイタルでは、冥王星-ASCがオーブ7度くらいだから、
そんなに影響はなさそうであり、でも天秤座だからバランスも必要で、
「能動」一辺倒でもいけなくって「受動」とのバランスを見極めなきゃいけない感じ。
でも結局決めるのは自分、という「能動」強めな人生。
ところが今トランジットの冥王星がICあたりに来てて、
どうもまだバランス的に「能動」が強すぎるんじゃないか疑惑。
いや「受動」にしても、正しい受け身が取れていないような感じ。
あ、yuji先生は「切り開く」か「流れに委ねる」かという表現をしておりますね。
「”人外のもののパワー”を扱うトラサタ」というところで、そういうことだ。
「人」に置き換えちゃうとなんだかね、獅子が出てきちゃうよね。
ただ、なんか、流れが詰まっているな〜という人は
委ねるのが足りないのか、切り開くのが足りないのか、
このブログはそのどちらが不足しているのかの指標にはなるかと思います。
委ねるのが足りないよねー...