猫になりたい。
”何がお主たちの人生のキーワードなのか!”を見る術
これまたハウスで見るんだって。だから星があるサインとは違うという落とし穴。
ホールサインハウスも入れてみよ。カッコはホールサインの場合に星があるところ。
(1 個性・わたしって?ヴィジュアル・アイデンティティ・キャラクター)
2 財物・お金・食事・本物とは?資産形成
(3 コミュニケーション・兄弟姉妹関係・移動・伝えること)
9 哲学・学問・旅・海外・遠距離移動・発信・教育・啓蒙・宗教・
10 社会・リーダーシップ・ガバナンス・律・
11 友愛・革命・社会活動・ソーシャルアクティビティ・人脈・インターネット
12 メディア活動・スピリチュアリティ・真理・ケア・
皆様の”研磨・精錬”ハウスはどうですか?
ちゃんとこれらハウスの天体研磨軍団から、
”ぶっ叩かれて、精錬されて”きましたか?
うーん、兎にも角にもそこに向かわないと、研磨も精錬もされないんだろうな。
というのは当然のこととして、向かわされる、運命みたいなものも感じつつ。
「4・5・6・7・8」あたりに居たいと思っても、そうはさせてくれないよねー。
そこはもう、早めに諦めるべきだったのに、まだなんか未練があるよね。
or、そうじゃないところで「悩み、苦しみ、もがく」ことはオッケーなのだ、
そうすることで人間が磨かれるのだ。あー苦手感!マジで!逃げたい!!
「ほどほどでいい」ももしかして逃げなのかな?
学問とか旅とか真理とか、そもそも中途半端ではなくもっと鍛錬されるべきテーマなのだ。
本日もキリよく50まで。