飛ばそうかと思ったけど...ytlive見たよ。
適応指数3+1=4。
風の時代には乗れてないという自負がある。
焦りたくないなー。
あ、というかまた、4~5年ぐらい先走ってしまってたかも。
風があんまり得意じゃないのに風の谷に乗り込んで、見事撃沈したのだった。
個人天体に風ないし。
11ハウスはフォールの金星。
無理するな。
向かい風上等。
でもなくはないという中途半端感をどうしたらいいものか。
中途半端だけは抜け出す努力が必要かもしれない。
しかし...ytlive文字にしたらどのくらいの分量になるのか。
まだ終わらないから書きながら聴いてる。
え、11ハウスはスネ係数が上がるんだ。
だからかぁ、金星は天秤の支配星だし、天邪鬼は自覚してる。
星読みはさ、あやしいから自分でやろうとか思ってなかったのに、
いよいよもうこれはやらねばと思った頃には、なんかブームになってた。
流行りに乗りたくないという謎の抵抗と闘いながらここまでやってきてた。
気づいたら4年経ってる。
「石の上にも三年」をとうに超えてたけど、
芽が出ないならばそれは向いてないのかなぁとか、
向いてるかどうかなんてどうでもいいや。
楽しいやり方を探していくしかないし、楽しくなかったら休む。
スネもさぁ、なかなか消えないけど、それも込みで生きてくしかないからな。
風だけじゃないし、生きてくのに火と地と水も必要だ。