dhからんでるけど...

パーソナル天体をつかっていると(dhに絡みがある場合はのぞく)

応援される。

 

応援されないってこと?誰から?上から?...!!

 

その違いというか、面白いなと思うのは、

パーソナル天体つかっていると、

ステージアップの話が来ても、なんか乗り気じゃなかったり、

話がまとまりづらかったり、うまくいかなかったりする傾向がある。

 

が、

ソシャプラはその逆で(あ、でも土星攻略時はだいぶ骨が折れることは確か)

木星などはサクサクできてしまうし、スケールも早い。

見えないところから助けがガンガンやってきたりもする。

「ステージアップ」つまりは社会でいうところの「給与アップ」「昇進」みたいなものか?
確かに、自分のパープラは乙女座止まり、ってことは「昇進」なんてもってのほかだったのかも。

その先へ行くことへの恐れ、不安。自分の楽しいこと、できる範囲でいい、って思ってしまいがち。

 

けれどもプログレス太陽が乙女座の28度くらいで、天秤座がもうその先に見えている。

ステージアップせざるを得ない、もう恐れとか不安とかも込みでそっちに行くしかない。

 

成長するにあたり、心にツカエがあるかどうか。

そのあたりもパープラ/ソシャプラを使えてるかどうかの見極めポイントになるかもですね。

で、前回の続きが来るわけだ。

6ハウスの暗闇と、7ハウスキロン。

キロンを克服しただなんて1ミクロンも思えていないな、

お試しが次々とやってくる。

いや、ピンチはチャンスなのかもしれないけど、同じ手は通用しないだろう。

だとしたら、どうするのか?

新しい手を見つけ出せたなら、成長したと言えるのだろうか。

 

他者の評価を気にせずに、というか他者の評価に傷ついたりせずに、

これが私だからと言える在り方。それがパープラとソシャプラの架け橋。