「私が今いる場所は、
あの頃の私が憧れていた場所。」
今日たまたまSNSを見ていたとき、
この言葉が目に飛び込んできました。
投稿自体がすぐに流れてしまったので、
全文ではないかもしれません。
でも私はこの言葉を見て、心の底からほっとしました。
日々の暮らしの中で、
つい「叶っていないこと」を見つけては、
上を目指したくなってしまうこともあります。
でも、
空の青さに「気持ちいいな」と思えたり、
「今日はこれをやろう!」と前向きでいられたり、
誰が何をしていても自分のペースを楽しめたり…
この自由で安心できる感覚というのを、
“あの頃の私”は欲しくて欲しくてたまらなかったんですよね。
「叶えるためなら何でもやってやる!」って
がむしゃらに走ってきたけど、
いざその場所に立ってみると、
“それが当たり前”という感覚になってしまう…
贅沢なことです。
自分を奮い立たせ、高みを目指すことは大切。
でも、今の環境やそれまでのプロセスにも
じっくり感謝するということは、
自分との信頼を深めるための大切な時間です。
改めて「本当によく頑張ったよね!」と自分を労いつつ、
今の環境や出会った方々への感謝を
じっくり味わおうと思いました。
それと同時に…
今まさに私が通ってきた道で
奮闘している人がいるということも
改めて感じています。
「どれだけ望んでも、なかなか手に入らない…」
そう思っている人がいるかもしれない。
でも、大丈夫。
この投稿をご覧になっているあなたにも、
「これが“あの頃の私”があこがれた場所なんだ!」
と思える瞬間が必ずきますから。
“あの頃の私”が憧れていた場所に来られた人は、
そこまでの自分の勇気・努力・プロセスを労って、
今ここにいうことへの感謝を、静かに味わってみてください。
そして、もう少し…と思いながら
進んでいる誰かがいたら、
どうか焦らずに。
必ず「よくやったね」と言える日がやってきます。
きっと今日のこの言葉も、
“その日”に向かう途中で届けられた、
小さなしるしのひとつなんだと思います。
自分が乗っている流れを信頼し、
あなたらしいペースで歩んでくださいね。