NLPを勉強していて魔法みたいと思ったのは
メタモデル。

小さい子と話すとしんちゃんがね、パンツが見えるって言ってね、それでね、、、と延々続き何が言いたいのかわからなくなる。
大人になると省略したり一般化したり歪曲するようになる。

わかりやすく伝えるための省略、歪曲、一般化のはずが時に本質でなくなっている場合がある。

たとえば子どもの時に一度は誰もが口にした
みんな持ってるから買って!というおねだり。

みんなって誰?と親に問い詰められると田中くんと山田さんだけしか持ってなかったり。

彼をみるとイライラする
→イライラと彼はイコールではないはず。

もしイコールであれば彼をみたひとみんなイライラしてるはず。

何か他に原因があるはず。



Android携帯からの投稿