色々と記録しておきたいことがあるけど、なかなか時間がとれない毎日です。
4月に息子が小学校に入学し、PTAの学級会長を務めることになり、慣れないことにアワアワしながら、それでも学校の様子が分かることが嬉しく、なんだかんだ楽しみながらやっています。

時は遡り、3月中旬のこと。
息子の6歳の誕生日。

用意したプレゼント。

ガンプラのリクエストでしたが、いまやどこにいってもなかなか品薄なガンプラ…なんとか古ーいガンプラを見つけて希望のものをプレゼント。そして、よくわからないけどガンダム系の食玩を旦那がゲットしていたので、それもプレゼントに。


私からは小学校で使う筆箱。

箱型の筆箱、繋ぎ目の辺から切れてきてすぐに壊れてしまうのを今まで見てきて、少しお値段はりましたが、本革の筆箱を購入。(3,000円分のポイントが使えたので実質4,000円弱!)


レビューを見ると、10年近く使ってる人も多くいて、鉛筆ホルダーは取り外せるので普通のペンケースや小物入れとして色々な形で長く使えると思い、決めました!



色は本人に選んでもらい、茶色。

ゴールドのローマ字で名入れもしてもらえました。

今のところ、大事に使っています。

そそっかしくて、落としたりぶつけたりでいくつもおもちゃを壊してきたけど、物を大切にする気持ちはすごく持っていると思います。何か手放すときは必ず一緒に写真を撮って欲しいと言い、ありがとうといってさよならしています。

ある時は、履き古した上履きを抱きしめてお礼を言い、またある時は、履き古したパンツを「これ、お気に入りだったんだよな〜!」と言いながら名残惜しそうに一緒にピースして写真とってました。

筆箱、一緒にお手入れしよう!



当日のごはんのリクエストは、パンとスープ


パンとスープ…


朝食みたいになりそうなので、美味しいパン屋さんにパンを買いに行き、ハンバーグとクラムチャウダーを作りました。

ホールケーキも買って準備オッケイ!と思っていたら、ご近所さんからもうひとつホールケーキを頂きました🥺


3人では食べきれないので、平日でしたが急遽姪っ子甥っ子を呼んでパーリー!





超豪華!2台ケーキでお祝い。

本人もすごく喜んでくれて、嬉し美味し楽しいお誕生日会となりました。



6歳、おめでとう!