なんだか、2歳2,3ヶ月を過ぎたあたりから「男の子って…本当にすげいや…」と白目になりながらの生活。体力がすごいのと、ずっとかまってないといけない甘えん坊で家事に手をつけられません…。

イヤイヤ期なんだけど、言葉がで始めたばかりなので「いや!」という言葉はまだ出ていなくて、手を振りながら「いい、いい、いい」とか「もう、いい」とか言うので、「いや!」よりはマイルドで精神的ダメージは少なめです。


お昼寝をしてしまうと力が有り余っていて夜なかなか寝ず、寝かしつけに時間がかかる。
でも保育園の準備として、昼寝のリズムは作っておきたい…。
22時くらいに、やっとひとりの時間!ひゃっほーい!となるけど、昼間手をつけられなかった家事もやらないと…


今夜も、あ〜あれもやらなきゃ〜あ〜これもやらなきゃ〜…
ぉうわぁぁぁぁー!!!!とパニックになり何を間違えたのか、、




1番やらなくていい水墨画をしていました
チーン







こちらは焼きとうもろこしを奏でる2歳男児
コーンに産まれた〜この命〜アワワワワ〜
シャキッとワワワ歯応え〜ワワワアワワワ〜
シャキッと〜コーン〜ワワワワ〜





さて最近のごはん、
ニラの薄焼きが大好きです。


朝にパングラタン


紫色のじゃがいも「シャドークイーン」でポテトチップスのおやつ


おやつ食べるのも全力


食べ終わるとなぜか足の先まで青のりだらけ




夜中に韓国ドラマを早送りしながら見てたらめっちゃ韓国料理にハマって、とにかくキムチとコチュジャンLOVE。この日は、韓国風海苔巻き。






生ゴミ片付けなきゃ…
と思っているうちにもう夜中の3時。


昼間は、欲を持たず決して怒らずいつも静かに笑っている。
夜は、ゆっくりお茶してドラマ標準再生速度で見て何も考えずに水墨画する。


そういうものに私はなりたい…