コロナウイルスの影響により学校などが休みになり、姪と甥と一緒に過ごすことになりました^ ^
こんなに長い間一緒に過ごせる機会はなかなかない!
色々と不安のある日々ですが、どうせならたくさんの経験を一緒に積んで忘れられない日々にしたい。特に甥は保育園卒園の年。本来なら、行事や友達との交流もたくさんあると思います。寂しい思いがないよう、精一杯毎日過ごしたい…


そこで開園しました。
assunの【フラワーわくわくランド】!



3/5,開園3日目の記録です。


今日は雪!
{31DCAB33-962F-4104-A9FC-3D2D9EC9CFDE}


お花を室内に移動させてお世話しました。
{4B8A6F9B-9EA0-4A51-96C1-8CDDEA57192C}



午前は勉強タイムです。
姪や甥が課題に取り組む中、息子は恐竜タイム。笑
{56652CD5-8F7E-4BCE-9D55-18341BEBE8E8}




お昼は、姪のリクエストの納豆と甥のリクエストの春雨サラダ。
{D3CFCA4E-1DCC-4960-A518-92E02FB62CF9}
納豆は人参とほうれん草と刻みネギ入り。白身魚のカレー風味フライとお味噌汁も召し上がれ〜!




昼食後のお掃除、息子も真似ているうちに雑巾掛けが様になって来ました。
{E1104AD1-F195-4066-9FF9-E8D1053984EF}



今日は窓も拭いてくれるって!
{A892BBF6-CE64-4482-84D7-FF8E002D177D}
ちゃんと乾拭きもやってくれてる。涙



おばさん、お礼におやつを張り切って作るよ〜!
泡立て器で卵を泡立ててふわふわのケーキ生地を作ってフライパンで焼いて、生クリームとバナナを包み込んだまるごとバナナ風ケーキ。
{99B9A55E-316C-4448-BAD7-FDEBF074CA2D}


息子は生クリームのかわりにヨーグルト
{43DAC8A5-8FEA-4CE1-9FAF-A1D29CDB0BB4}

いっただっきまーす!
{590D54F7-C332-45F3-87CD-2E80951B4F75}

このあと牛乳をたっぷり注いだコップが登場して、楽しくおやつタイム。




午後は日向ぼっこしたり音楽会したり。
{1F4AF609-C018-407E-BD65-326E38AEF517}


{80A22301-C815-40F9-848C-39B1CA0F7F4F}



恒例の“今日心に残ったことの絵”を描いてお別れ
{0FDD5C43-D9BE-4890-868D-8BF6879BD78D}