コロナウイルスの影響により学校などが休みになり、姪と甥と一緒に過ごすことになりました^ ^
こんなに長い間一緒に過ごせる機会はなかなかない!
色々と不安のある日々ですが、どうせならたくさんの経験を一緒に積んで忘れられない日々にしたい。特に甥は保育園卒園の年。本来なら、行事や友達との交流もたくさんあると思います。寂しい思いがないよう、精一杯毎日過ごしたい…


そこで開園しました。
assunの【フラワーわくわくランド】!




3/4,開園2日目の記録です



朝はみんなで植えたお花のお世話。
{D853D6F9-6917-449A-BCB6-58BAB846CBB9}


スケジュールはこちら
{E3F20E50-3AB7-4B17-8D5E-0671FC4EDFD2}


午前中に集中して勉強。
年長さんの甥は漢字や英語の勉強が終わったら、息子に絵本を読み聞かせてくれました。


シール貼り、お兄ちゃんお姉ちゃんはさすがに器用です。
{7D47D009-121A-42C3-A89F-B0F077BF77F9}





お昼はカレーランチ
{395688C3-1D86-4F91-BACF-A5DFC040FC69}
カレーは姪達のパパが作って持ってきてくれました。色々具材が入ってておいしかった!!
後は、白身魚の甘酢あんがけと海藻サラダ



食後は歯を磨いて掃除
{A4B5F5EE-1B37-4C4F-8E9F-EC55AB583F13}


自主的にやってくれます。
ダイニングテーブルまわりだけ掃除してもらうつもりだったけど、部屋中…どころか洗面所や玄関まで!ピカピカです。しかも2日目にして完全に1日の流れを理解して、すごいチームプレイ。すげいや
{50196E6F-83C3-4B96-B9C1-2E6D30FA5F04}


息子もじゃぶじゃぶ
{7173FCA8-BA3E-40F9-9AB5-5537A3EA6D47}




天気が悪かったので、午後はクッキー作り
{39C28737-32F8-4A80-9FFD-710DC1548F12}
楽しく型抜きして
{B86AD028-4AE9-4391-A209-297706E188C6}
焼き上がり!
{248BE922-1B72-45EE-BD84-AD76F2B9AA42}


牛乳をガブガブ飲みながら食べました!
{31950321-3ECC-489E-82E4-0657C2E70E96}


お仕事を頑張っているパパママへのお土産も忘れません^ ^
{FB02F2A3-4BC0-4519-B1D0-C69A62640015}




そんな2日目。
息子も色々な刺激をもらってたくさん笑って過ごしました。ありがとう!





ーコメントについてー
いつもあたたかいコメントを頂きありがとうございます^ ^
返信が遅れていてすみません;ゆっくりお返事したいので、落ち着いた時間に少しずつ返信させていただきますがよろしくお願いします(>_<)