今年は春に花壇を作り、植え替えをしてしまったので、実はならないと思っていた苺。

こんな時期にちょこんと実りました。
{C7CAC022-EF6A-402D-92C9-8ADFF0B11D01}




そして庭仕事。




最近の食事事情。

豆乳のパンナコッタをまた作りました。
息子が目を輝かせて食べてくれます(^^)
{84D2FA92-3DC7-4D36-8938-0C72CB2218D9}



ビーツのサラダ。
頂き物の美味しいチーズとゆで卵とレタスで。
{CBFD42C5-C33E-49DF-A82E-3BB04DBD44CE}

ビーツでケーキも作りました。レシピ動画作成中です。


さっと作った抹茶わらび餅もおいしかった。
黒糖を切らしていたので三温糖シロップときな粉をかけて。。珍しく旦那からまた作ってと言われたので、涼しくなる前に黒糖買って作ってみよう。



夏休み中の献立は、きょうの料理にお世話になったり…
鯖缶のそぼろ、おいしかった!
{AD9BCAA4-5D61-4DA8-9C21-F1C1E69A5CBD}





お出かけもたくさんしました。
息子、初めてのことがいっぱい。湖でボートに乗ったり、かき氷を味見したり、高原で花を見たり、子どもも参加できるクラシックのコンサートに行ったり。
{C6B0F276-638C-4C65-B349-1A95860811F7}



本当に人が好きで、気付くと知らない人に「おう?おう?」って話しかけてる。笑
湖で食事をしたとき、隣のテーブルに行ってそこに座っていたご家族にお辞儀して挨拶を交わし、小学生くらいの男の子とは拳をぶつけあって挨拶してた。もう見ていて、面白さしかない。笑


そんな息子、1歳5ヶ月でイヤイヤ期に突入した様子。大変なことも多いけど、きっと夏の暑さのようにすぐ過ぎ去ってしまうのかもしれない。
とことん付き合おう。




そして、こちらの夏はピークを過ぎた気がします。朝夕はだいぶ涼しくなりました。




かすかに、秋のにおい。