旦那が働いている会社では夜勤があります。
夜勤のとき、夜息子が寝た後は私のひとり時間です。




離乳食やお菓子を作ったり、掃除をしたり、子どもがいると出来ない細々としたことを済ませたり…家事がないときは映画をみたり本を読んだり絵を描いたり…忙しいときはこれをいくつかいっぺんにやったり。。



水曜日は新生姜を漬けました。
{23C90C56-E180-41D9-8F5B-C73465B076FC}

{54A9421C-263D-4549-B557-875D4F8F7C7B}
(小瓶は実家へのおすそ分け)






木曜日は離乳食を作りました。






昨日の金曜日は、ポリスストーリーを見ながら二の腕の力こぶを勝手口のドアを鏡代わりにして確認していました。笑
{7126BA9C-2364-4B5C-A4D1-D3FA40696FAC}



はやくジャッキーチェンになりたい。。。(謎の目標設定)





筋肉チェックが終わったあとは、小豆を水につけてからひたすら筆ペンで字を書いていました。書道は習ったことがなく、ただお手本を見ながら書くだけなんですが、数時間書き続けているとまわりの音が聞こえなくなるくらい集中できる瞬間があって、、昨日も久しぶりにゾーンに入って、気持ちよかったです。




写仏にハマったときもありました。
なぞり書きよりスマホを見ながら描く方が集中できます。真っ白なコピー用紙に浮かび上がる不動明王。笑
{D6704CD3-DDFF-4255-8544-4250064155BB}


当時、写仏しまくってたら旦那に心配されました。笑
最近は、水墨画をやってみたくて図書館で本を借りたりYouTubeで勉強したりしています。
絵を描くときに何かを見て写すのは好きなんですが、想像した絵を描くのが苦手で。
水墨画は、『自分の心の風景を描く』と聞いたのがきっかけで、自分の中にある景色や世界観がアウトプットできたらどんなに楽しいかと興味が湧きました。











最近、ふとした時の空がとても綺麗です。部屋のダイニングの窓からの景色
{B9224324-6FDF-4CA0-A79C-A0497A7278AE}