一晩水に浸けた金時豆を煮ました。
サラダやスープに入れる用に味付け無しを少し取り分け、残りは2つに分けて息子用の甘さ控えめと大人用の甘めの煮豆にしました。
甘めの煮豆は義実家におすそ分け。
だんだん噛むようにはなってきたけど、少し丸飲みの傾向があるので固めのメニューは少し小さめに切っています。
↓よく食べるのでご飯は少し多めの100g。ここにプラスしてトマトや果物を食べる時もあります。
おやつは、午前と午後の2回。
散歩に出て、外のベンチで食べるのがお気に入りです。
最近、食事の時間を楽しみにしてくれていて、食べる意欲も育ってきてやっっとひと安心です。
食事が完全に大人と同じものになったら、今度はおやつの研究に入りたいと思います。(おやつの試作は大好き。失敗しちゃった〜と言いながらたくさん食べられるから。笑)
さて、今週の冷蔵庫
買い物する週末までに少し足りないかな?という感じですが、明日あたり義母が野菜を持ってきてくれるんじゃないかと予想してまだ買い足しません。(田舎暮らしはこの判断を誤ると、冷蔵庫に野菜が入りきらなくなるので慎重に。笑)
少し模様替えして、キッチンの横に息子の遊びスペースを作りました。
ニトリで安くなったラグと、クッションを購入(^^)