丘部分に植物が増えました

 

 

もはや定期的に通うようになったおぎはら植物園。笑

 

 

前回行った時に、山紫陽花の藍姫が大きめの鉢で600円で売っていて、

例年1番人気だけのこともあり、ものすごく綺麗!!

色が本当に綺麗な濃い藍色で、シルバーっぽく艶があって、

目が離せなくなりました。でも、植える場所も決まってないし、

紫陽花は来年かな~?と思って諦めたんです。

 

でもやっぱりあの藍色が忘れられない。。

そして、おぎはら植物園に行ってみたら、売り切れでした(´・ω・`)

 

その変わり、300円で小さめのポットが売ってた!

 

酸性の土じゃなかったから、赤みが強いらしく、

私が求めてた藍色ではなかったけど(もっともっと濃かった!)、

育てる楽しみもあるかな~と思い、購入。

 

 

 

他にもギボウシやヒューケラを買い足しました。

 

真ん中:ベリースムージー

左:スイートタルト        

を買い足しました。ヒューケラ3兄弟

 

 

丘の南側の草をとってとって、

 

藍姫とギボウシを植えました

 

ギボウシは中型のオーレオマルジナータ

 

 

山紫陽花の向こうにクリームの縁取りのギボウシ

 

 

土は、ピートモスを混ぜて酸性に。

大きく、綺麗な色になるといいなー!