明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
皆さんはもう初詣に行ってきましたか?
私は実は、年が明ける前にお参りに行く事にしているのです。
なぜなら、年明けの神社は暫く、人が沢山集まり、神様とちゃんと
お話が出来ないからです。
私は沢山人が集まる時期に神社に行くよりも、人があまりいない
日時を狙ってのんびりと神様とお話をするのが好きです。
神様に今までの感謝と今後の自分の方向性を報告し、見守って
頂けるようにご挨拶をすることがポイントです。
12月30日~31日まで、島根県の出雲市と松江市に行ってきま
した。
1日目は、午後15時ごろに出雲に到着しました。
曇るはずの天気が段々晴れて、色んな形を変えた雲にメッセージを
受け取りました。どうやら、出雲に来たことを歓迎されているよう
でした。
そして、まず日御碕神社に行ってきました。
と言われているので、夕暮れ時に行くのが効果的だと思います。
商売繁盛、火防守護、金運招福、諸願成就、安産祈願、五穀豊穣、縁結びにご利益があるようです。
その後、夕焼けスポットとして有名な日御碕の灯台の方へ進みまし
たが日没には少し早すぎるので、壮大な松と日本海の絶景に浸って
きました。
日没前に出雲大社の裏側にある稲佐の浜の日没前はとても神秘的で
年納めのお参りには最高でした。
二日目は、沢山人が集まらないうちにと朝の7時頃からお参りに
出雲大社へお参りに出かけました。
出雲大社の入り口です。
出雲大社に行くときは大きな駐車場が大社の裏にあるので、皆つい
つい裏から入ってしまうのですが、正しいお参りの方法としてはま
ず、正面の鳥居の前で一礼してから入るのが礼儀。
内はとても高貴なエネルギーを感じます。
さすがに大晦日の早朝は静かで、ゆっくりと神様達とお話をする事
ができました。
そして、恋愛の神様がいらっしゃる
八重垣神社
八重垣神社は何が有名かというと、この恋占いの池があること。
縁が早く来るか遅く来るかを半紙に100円玉か10円玉を載せて
占うという。ちなみに私は15秒で沈みました。
ちなみに彼氏と一緒に行ったので、やっぱりこの人とご縁が強いの
かしらと思っちゃいました。相手がいる人もいない人も自分のご縁
がどこからくるのか、また半紙に書かれたメッセージは結構ツボを
ついています。水に浮かべると文字が見えてきますよ。
私は沈むのが早すぎてメッセージが読めませんでした。
最後に向かったのは宍道湖の北側で松江市と出雲市の境にある目に
効くと言われる山の上にある神聖なお寺
一畑薬師
こちらはお寺なので、神社と違い、お経を唱えながらお参りする所
山の高い所にありますが、とても気持ちのよいお寺でした。
目に効くお茶なども販売してました。
皆さんはもう初詣に行ってきましたか?
私は実は、年が明ける前にお参りに行く事にしているのです。
なぜなら、年明けの神社は暫く、人が沢山集まり、神様とちゃんと
お話が出来ないからです。
私は沢山人が集まる時期に神社に行くよりも、人があまりいない
日時を狙ってのんびりと神様とお話をするのが好きです。
神様に今までの感謝と今後の自分の方向性を報告し、見守って
頂けるようにご挨拶をすることがポイントです。
12月30日~31日まで、島根県の出雲市と松江市に行ってきま
した。
1日目は、午後15時ごろに出雲に到着しました。
曇るはずの天気が段々晴れて、色んな形を変えた雲にメッセージを
受け取りました。どうやら、出雲に来たことを歓迎されているよう
でした。
そして、まず日御碕神社に行ってきました。
と言われているので、夕暮れ時に行くのが効果的だと思います。
商売繁盛、火防守護、金運招福、諸願成就、安産祈願、五穀豊穣、縁結びにご利益があるようです。
その後、夕焼けスポットとして有名な日御碕の灯台の方へ進みまし
たが日没には少し早すぎるので、壮大な松と日本海の絶景に浸って
きました。
日没前に出雲大社の裏側にある稲佐の浜の日没前はとても神秘的で
年納めのお参りには最高でした。
二日目は、沢山人が集まらないうちにと朝の7時頃からお参りに
出雲大社へお参りに出かけました。
出雲大社の入り口です。
出雲大社に行くときは大きな駐車場が大社の裏にあるので、皆つい
つい裏から入ってしまうのですが、正しいお参りの方法としてはま
ず、正面の鳥居の前で一礼してから入るのが礼儀。
大きな松の間は神様が通る所で何ともいえない緊迫した空気感があります。
内はとても高貴なエネルギーを感じます。
さすがに大晦日の早朝は静かで、ゆっくりと神様達とお話をする事
ができました。
そして、恋愛の神様がいらっしゃる
八重垣神社
八重垣神社は何が有名かというと、この恋占いの池があること。
縁が早く来るか遅く来るかを半紙に100円玉か10円玉を載せて
占うという。ちなみに私は15秒で沈みました。
ちなみに彼氏と一緒に行ったので、やっぱりこの人とご縁が強いの
かしらと思っちゃいました。相手がいる人もいない人も自分のご縁
がどこからくるのか、また半紙に書かれたメッセージは結構ツボを
ついています。水に浮かべると文字が見えてきますよ。
私は沈むのが早すぎてメッセージが読めませんでした。
最後に向かったのは宍道湖の北側で松江市と出雲市の境にある目に
効くと言われる山の上にある神聖なお寺
一畑薬師
こちらはお寺なので、神社と違い、お経を唱えながらお参りする所
山の高い所にありますが、とても気持ちのよいお寺でした。
目に効くお茶なども販売してました。