☆5日の空模様☆です。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
2月24日~3月8日は、欠けていく月
(3月2日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
3月9日は新月。
皆既日蝕です。日本では部分日蝕がみえます。
いつもよりも、心身への影響もパワフルです。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
3月10日~3月22日は、満ちていく月
(3月16日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、ひきよせる、成長、ふくらむ
3月23日は満月。
半影部分月蝕です。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆5日のうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
水星が、5日の19時25分に、うお座へ。
5日の夕方までは、理論的にしくみを理解して、
システマチックに工夫する、という冷静で筋のとおった考え方、
気さくでフレンドリーなコミュニケーション、が大いに働きそうです。
5日の夕方からは、理屈ぬきで共感をもとめるコミュニケーション、
情緒的、アーティスティックな表現力が強まるでしょう。
水星が、火星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日のお昼過ぎから夕方。
アイデアを実行するタイミングですが、
やり方をむずかしく感じたり、
方向性を決めにくい面があるかもしれません。
全体のしくみを理解しつつ、
ここぞという部分にねらいを定めて打ちこむ、のがよさそう。
ひごろ言えなかったことを口にするなど、
言葉に勢いがでやすい場合もあります。
5日の月は、やぎ座。
(全体のベースになる雰囲気や気持ちです)
責任をもって。
今あるものを使い切る。
結果を求める。
<<
のタイムテーブル>>
月は、未明、深さと強さの冥王星と重なります。
体や心の重たさ。
ものごとの裏がわを理解する。
つよい気持ち。
夜明け前、変化と自己主張の天王星と90度。
保護と拡大の木星と120度。
好奇心の広がり。
変化を期待する。
あれこれやってみる。
お昼過ぎから夕方、想像力と受容の海王星と45度。
ぼんやり。
眠たさ。
頼りなさ。
ひらめき。
深夜、活動と戦いの火星と60度。
テキパキうごく。
勢いよく。
やる気がでる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆数日間をふくむうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
火星が、6日の11時30分に、いて座へ。
6日のお昼頃までは、過去の記憶や怒り、離れがたい執着、
怖れや悲しさ、などの抑えきれない激しい感情が湧きやすいかもしれません。
とことん、気がすむまでやりつくして、もう次に進もう、という、
決意が生まれている分野もありそうです。
深く身を沈めていた場所から抜けだして、
これから向かうあたらしい世界から差しこむ光が、
見えてきている方もいらっしゃるのでは。
6日の午後からは、堅実さを意識しつつ、
より自由に積極的に、活動していくことになりそうです。
太陽が、土星と90度。
ピタリと角度をとるのは6日のお昼過ぎから夕方。
ストイックに目的をしぼりこみ、
いま必要なことを効率的にしていくときです。
長くつづけていくための土台づくりに向いています。
難しさや自信のなさ、プレッシャーを感じて、
動きたいのに動けない、という場合もあります。
そのときは、ブレーキをかけている気持ちを理解したうえで、
自分にかけているルールや制限が厳しすぎないかどうか、
見直すことも必要かもしれません。
木星が、天王星と150度。
ピタリと角度をとるのは6日の夜。
チャンスや活動の場を広げるために、
変化を取りいれていくときです。
これまでの自分の世界にはない、ユニークな人たちと知り合うなど、
体験や知識の幅も広がりやすいでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
***◆もうすぐの星のうごき◆*****
3月 5日 19:25 水星が、うお座へ
3月 6日 11:30 火星が、いて座へ
3月 9日 10:54 うお座で新月(皆既日蝕・日本で見えるのは部分日蝕)
3月12日 19:25 金星が、うお座へ
3月16日 2:04 ふたご座で上弦の月
3月20日 13:31 太陽が、おひつじ座へ(春分)
3月22日 9:20 水星が、おひつじ座へ
3月23日 21:01 てんびん座で満月(半影部分月蝕)
《 現在 逆行中 》
木星 2016年1月8日~5月9日
************************
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
2月24日~3月8日は、欠けていく月
(3月2日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
3月9日は新月。
皆既日蝕です。日本では部分日蝕がみえます。
いつもよりも、心身への影響もパワフルです。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
3月10日~3月22日は、満ちていく月
(3月16日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、ひきよせる、成長、ふくらむ
3月23日は満月。
半影部分月蝕です。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆5日のうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
水星が、5日の19時25分に、うお座へ。
5日の夕方までは、理論的にしくみを理解して、
システマチックに工夫する、という冷静で筋のとおった考え方、
気さくでフレンドリーなコミュニケーション、が大いに働きそうです。
5日の夕方からは、理屈ぬきで共感をもとめるコミュニケーション、
情緒的、アーティスティックな表現力が強まるでしょう。
水星が、火星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日のお昼過ぎから夕方。
アイデアを実行するタイミングですが、
やり方をむずかしく感じたり、
方向性を決めにくい面があるかもしれません。
全体のしくみを理解しつつ、
ここぞという部分にねらいを定めて打ちこむ、のがよさそう。
ひごろ言えなかったことを口にするなど、
言葉に勢いがでやすい場合もあります。
5日の月は、やぎ座。
(全体のベースになる雰囲気や気持ちです)
責任をもって。
今あるものを使い切る。
結果を求める。
<<

月は、未明、深さと強さの冥王星と重なります。
体や心の重たさ。
ものごとの裏がわを理解する。
つよい気持ち。
夜明け前、変化と自己主張の天王星と90度。
保護と拡大の木星と120度。
好奇心の広がり。
変化を期待する。
あれこれやってみる。
お昼過ぎから夕方、想像力と受容の海王星と45度。
ぼんやり。
眠たさ。
頼りなさ。
ひらめき。
深夜、活動と戦いの火星と60度。
テキパキうごく。
勢いよく。
やる気がでる。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆数日間をふくむうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
火星が、6日の11時30分に、いて座へ。
6日のお昼頃までは、過去の記憶や怒り、離れがたい執着、
怖れや悲しさ、などの抑えきれない激しい感情が湧きやすいかもしれません。
とことん、気がすむまでやりつくして、もう次に進もう、という、
決意が生まれている分野もありそうです。
深く身を沈めていた場所から抜けだして、
これから向かうあたらしい世界から差しこむ光が、
見えてきている方もいらっしゃるのでは。
6日の午後からは、堅実さを意識しつつ、
より自由に積極的に、活動していくことになりそうです。
太陽が、土星と90度。
ピタリと角度をとるのは6日のお昼過ぎから夕方。
ストイックに目的をしぼりこみ、
いま必要なことを効率的にしていくときです。
長くつづけていくための土台づくりに向いています。
難しさや自信のなさ、プレッシャーを感じて、
動きたいのに動けない、という場合もあります。
そのときは、ブレーキをかけている気持ちを理解したうえで、
自分にかけているルールや制限が厳しすぎないかどうか、
見直すことも必要かもしれません。
木星が、天王星と150度。
ピタリと角度をとるのは6日の夜。
チャンスや活動の場を広げるために、
変化を取りいれていくときです。
これまでの自分の世界にはない、ユニークな人たちと知り合うなど、
体験や知識の幅も広がりやすいでしょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
***◆もうすぐの星のうごき◆*****
3月 5日 19:25 水星が、うお座へ
3月 6日 11:30 火星が、いて座へ
3月 9日 10:54 うお座で新月(皆既日蝕・日本で見えるのは部分日蝕)
3月12日 19:25 金星が、うお座へ
3月16日 2:04 ふたご座で上弦の月
3月20日 13:31 太陽が、おひつじ座へ(春分)
3月22日 9:20 水星が、おひつじ座へ
3月23日 21:01 てんびん座で満月(半影部分月蝕)
《 現在 逆行中 》
木星 2016年1月8日~5月9日
************************