☆4日の空模様☆です。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
12月26日~1月9日は、欠けていく月
(1月2日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
1月10日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
1月11日~1月23日は、満ちていく月
(1月17日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、ひきよせる、成長、ふくらむ
1月24日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆4日のうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
4日の月は、てんびん座。
4時37分に、さそり座へ。
(全体のベースになる雰囲気や気持ちです)
てんびん座では、軽やか、ほどよいバランス、感じのよさ。
さそり座では、深刻さにも踏みこむ、集中する、本気さ。
3日の1時24分から4日の4時37分はボイドタイムです。
<<
のタイムテーブル>>
月は、夜明け前、活動と戦いの火星と重なります。
活発にうごく。
アグレッシブ。
目標に向かって進む。
夜明け頃、知性とコミュニケーションの水星と90度。
太陽と72度。
アイデアの展開。
あたらしい工夫や意見。
胸の痛む考えとフォローするもの。
朝、変化と自己主張の天王星と165度。
変えたい気分。
自己主張。
ユニークさ、自分のよさ。
お昼前、深さと強さの冥王星と72度。
心や体の重たさ。
より深く気づく。
夜、想像力と受容の海王星と120度。
保護と拡大の木星と45度。
やさしさ。
あいまいさ。
ゆるし。
頼りなさ。
眠たさ。
イマジネーション。
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆数日間をふくむうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
水星が、火星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日の夜。
アイデアを実行していくときです。
それぞれの人の立場を考える客観性をもちつつ、
どうしても望むことを実現させる方法を考えるなど、
簡単にはいかないことに葛藤を感じたり、
それをクリアするために試行錯誤したり、
することもありそうです。
金星が、海王星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日の深夜。
胸をふるわせるような優しさや美しさと出会いやすいタイミングです。
感受性が強まるだけに、せつなさや想像力も広がりやすいかもしれません。
愛情や人づきあいにおいての、とまどいや不安。
よいと感じることが変わっていく。
自分を犠牲にして相手に合わせてしまうこと。
その理解と捉われからの解放。
うっとりするような魅力。
アーティスティック。
音楽、自然、と親しむ。
ヒーリング、リラックス。
共感する。愛情深さ。
目に見えないものを感じる。
天王星が、冥王星と90度。
もっとも角度がタイトになるのは2月2日。
葛藤やプレッシャーをへて、本来の自分の力を解放し、
本当に求めるもののために変わる時期です。
過去数年間にわたる大きな変化を思いだすかもしれません。
そのふりかえりとまとめをし、次のステップに向かうようなタイミングにもなりそうです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
***◆もうすぐの星のうごき◆*****
1月 5日 22:07 水星が、逆行になります
1月 8日 13:41 木星が、逆行になります
1月 9日 4:37 水星が、やぎ座へ
1月21日 0:28 太陽が、みずがめ座へ
1月24日 5:33 金星が、やぎ座へ
1月26日 6:51 水星が、順行になります
************************
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
12月26日~1月9日は、欠けていく月
(1月2日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
1月10日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
1月11日~1月23日は、満ちていく月
(1月17日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、ひきよせる、成長、ふくらむ
1月24日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆4日のうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
4日の月は、てんびん座。
4時37分に、さそり座へ。
(全体のベースになる雰囲気や気持ちです)
てんびん座では、軽やか、ほどよいバランス、感じのよさ。
さそり座では、深刻さにも踏みこむ、集中する、本気さ。
3日の1時24分から4日の4時37分はボイドタイムです。
<<

月は、夜明け前、活動と戦いの火星と重なります。
活発にうごく。
アグレッシブ。
目標に向かって進む。
夜明け頃、知性とコミュニケーションの水星と90度。
太陽と72度。
アイデアの展開。
あたらしい工夫や意見。
胸の痛む考えとフォローするもの。
朝、変化と自己主張の天王星と165度。
変えたい気分。
自己主張。
ユニークさ、自分のよさ。
お昼前、深さと強さの冥王星と72度。
心や体の重たさ。
より深く気づく。
夜、想像力と受容の海王星と120度。
保護と拡大の木星と45度。
やさしさ。
あいまいさ。
ゆるし。
頼りなさ。
眠たさ。
イマジネーション。
*****************************
◆◆◆◆◆◆◆◆数日間をふくむうごき◆◆◆◆◆◆◆◆
水星が、火星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日の夜。
アイデアを実行していくときです。
それぞれの人の立場を考える客観性をもちつつ、
どうしても望むことを実現させる方法を考えるなど、
簡単にはいかないことに葛藤を感じたり、
それをクリアするために試行錯誤したり、
することもありそうです。
金星が、海王星と90度。
ピタリと角度をとるのは5日の深夜。
胸をふるわせるような優しさや美しさと出会いやすいタイミングです。
感受性が強まるだけに、せつなさや想像力も広がりやすいかもしれません。
愛情や人づきあいにおいての、とまどいや不安。
よいと感じることが変わっていく。
自分を犠牲にして相手に合わせてしまうこと。
その理解と捉われからの解放。
うっとりするような魅力。
アーティスティック。
音楽、自然、と親しむ。
ヒーリング、リラックス。
共感する。愛情深さ。
目に見えないものを感じる。
天王星が、冥王星と90度。
もっとも角度がタイトになるのは2月2日。
葛藤やプレッシャーをへて、本来の自分の力を解放し、
本当に求めるもののために変わる時期です。
過去数年間にわたる大きな変化を思いだすかもしれません。
そのふりかえりとまとめをし、次のステップに向かうようなタイミングにもなりそうです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
***◆もうすぐの星のうごき◆*****
1月 5日 22:07 水星が、逆行になります
1月 8日 13:41 木星が、逆行になります
1月 9日 4:37 水星が、やぎ座へ
1月21日 0:28 太陽が、みずがめ座へ
1月24日 5:33 金星が、やぎ座へ
1月26日 6:51 水星が、順行になります
************************