☆28日の星のうごき☆です。


色の文字は、具体的な星のうごきです


◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****

青色は月と太陽。

・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

・水星と金星は、半日~2,3日間
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



***●新月~満月 月のリズム●*****


8月15日~8月29日は、満ちていく月
8月23日は、上弦の月。作用が強まります)

栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ

8月30日満月
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり

8月31日~9月12日は、欠けていく月
9月5日は、下弦の月。作用が強まります)

デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり

9月13日新月
部分日蝕です。(日本では見ることができません)
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的


*****************************



28日の月は、みずがめ座。

人それぞれのよさ。
表むきよりも本音。


は、早朝、変化と自己主張の天王星と72度。

自由さ。
自分らしさ。


お昼前、制限と現実化の土星と72度。

現実のシビアさ。
効率的になる。
責任感。


お昼すぎ、活動と戦いの火星と向きあいます

勢いのよいやりとり。
怒りや激しい感情。
機敏に対応する。


夜のはじめ頃、愛と感性の金星と向きあいます
知性とコミュニケーションの水星と向きあいます


愛情を言葉で伝える。
素敵なもの。
魅力的なアイデアを手にいれる。
感じのよいコミュニケーション。


夜遅く、保護と拡大の木星と165度。
太陽と165度。


認められたい気分。
意見をいいたい。
大らかさ。
大胆さ。



水星が、28日の0時46分に、てんびん座へ移動しています。

知性やコミュニケーションにおいて、好奇心や会話の幅が広がり、
人との会話から、アイデアや情報を得やすくなっていきます。



火星が、冥王星と150度。
ピタリと角度をとるのは29日の夜のはじめ頃


ものごとの進め方や方針に、プレッシャーがかかりやすいときです。
重い感情やこだわりを思いだすこともあるでしょう。

集中力やとことんやり抜く力が強まります。
深く心をうごかされるもののために、真剣に行動する方もいらっしゃるかもしれません。



水星が、金星と45度。
ピタリと角度をとるのは28日の夜のはじめ頃


自分が好きなものや、これがいいなと感じる気持ちを、いつもよりも意識しやすく、
まわりの人に伝えたくなりそうです。
こうであって欲しい、という理想がつよまるときも。

愛想のよさ。
親しみのある会話。
美しく素敵なアイデアを思いつくことも。



太陽が、木星と重なります
ピタリと角度をとるのは27日の早朝。離れていくところ。


太陽が、天王星と135度。
ピタリと角度をとるのは29日の未明


いつもよりも気が大きくなり、行動もしやすいのではないでしょうか。
まわりの人たちのサポートも得られやすいので、チャンスが広がるでしょう。
自分らしい、あたらしいやり方をとり入れるのにもよいとき。

とくに、実際的な技術や知識、体にいいこと、体調の管理、等身大でできること、
日常を大切にすること、人の役に立つこと、ほころびを手直しすること、
メンテナンスすること、細やかな作業、きちんと分類する、ものづくり、
などの分野は、注目されやすい時期です。