☆17日の星のうごき☆です。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
8月15日~8月29日は、満ちていく月
(8月23日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
8月30日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
8月31日~9月12日は、欠けていく月
(9月5日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
9月13日は新月。
部分日蝕です。(日本では見ることができません)
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
*****************************
17日の月は、おとめ座。
日常を大切にする。
整える。役立てる。
月は、未明、制限と現実化の土星と72度。
現実的にとらえる。
シビアさ。
きちんとする。
テキパキしごとをすませる。
朝、活動と戦いの火星と45度。
変化と自己主張の天王星と150度。
驚くようなこと。
いつもとはちがうこと。
自分の気持ちをあらわす。
アクティブさ。
夕方、想像力と受容の海王星と165度。
ぼんやり。
想像力をひろげる。
理屈よりもフィーリング。
水星が、土星と72度。
ピタリと角度をとるのは18日の早朝。
実際的な考え方がしやすいときです。
専門的なことにおもしろさを感じたり、
アイデアを形にしていく工夫をしたり、するのによいタイミング。
太陽が、金星と重なります。
ピタリと角度をとるのは16日の夜明け前。
太陽が、海王星と165度。
ピタリと角度をとるのは17日の朝。
金星が、天王星と120度。
ピタリと角度をとるのは20日の未明。
こうありたいという理想や、うつくしさについてのイメージがつよまったり、
やさしさが際立ちやすいときです。
感受性もつよまるので、
せつなさや、とまどいがうまれることも。
たよりなさを感じたら、リラックスして、
心を休め、ヒーリングをするのもオススメです。
土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明。離れていくところ。
ハードな努力や仕事。
きっちりとした見きわめや整理をしたかもしれません。
長い間かけて努力してきたことが形になっている人もいそうです。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆*****
青色は月と太陽。
・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
・水星と金星は、半日~2,3日間、
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間、
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
***●新月~満月 月のリズム●*****
8月15日~8月29日は、満ちていく月
(8月23日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
8月30日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
8月31日~9月12日は、欠けていく月
(9月5日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
9月13日は新月。
部分日蝕です。(日本では見ることができません)
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
*****************************
17日の月は、おとめ座。
日常を大切にする。
整える。役立てる。
月は、未明、制限と現実化の土星と72度。
現実的にとらえる。
シビアさ。
きちんとする。
テキパキしごとをすませる。
朝、活動と戦いの火星と45度。
変化と自己主張の天王星と150度。
驚くようなこと。
いつもとはちがうこと。
自分の気持ちをあらわす。
アクティブさ。
夕方、想像力と受容の海王星と165度。
ぼんやり。
想像力をひろげる。
理屈よりもフィーリング。
水星が、土星と72度。
ピタリと角度をとるのは18日の早朝。
実際的な考え方がしやすいときです。
専門的なことにおもしろさを感じたり、
アイデアを形にしていく工夫をしたり、するのによいタイミング。
太陽が、金星と重なります。
ピタリと角度をとるのは16日の夜明け前。
太陽が、海王星と165度。
ピタリと角度をとるのは17日の朝。
金星が、天王星と120度。
ピタリと角度をとるのは20日の未明。
こうありたいという理想や、うつくしさについてのイメージがつよまったり、
やさしさが際立ちやすいときです。
感受性もつよまるので、
せつなさや、とまどいがうまれることも。
たよりなさを感じたら、リラックスして、
心を休め、ヒーリングをするのもオススメです。
土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明。離れていくところ。
ハードな努力や仕事。
きっちりとした見きわめや整理をしたかもしれません。
長い間かけて努力してきたことが形になっている人もいそうです。