☆10日の星のうごき☆です。


色の文字は、具体的な星のうごきです


***◆星のうごきの作用を感じやすい期間◆***

青色は月と太陽。

・月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
・太陽は、2~3日間



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

・水星と金星は、半日~2,3日間
・火星は、数日間
・木星と土星は、数日間~数週間
・天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



***●新月~満月 月のリズム●***

8月1日~8月13日は、欠けていく月
8月7日は、下弦の月。作用が強まります)

デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり

8月14日新月
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的

8月15日~8月29日は、満ちていく月
8月23日は、上弦の月。作用が強まります)

栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ

8月30日満月
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり

*****************************



10日の月は、ふたご座。
21時9分に、かに座へ。


ふたご座では、情報をあつめる、伝える、コミュニケーションの活発さ。
かに座では、共感する、仲間や家族のつながり。


20時46分から21時9分はボイドタイムです。



夜明け前、変化と自己主張の天王星と60度

自分らしさ。
気分が変わる。


早朝、知性とコミュニケーションの水星と72度。

ユニークなアイデアや会話。
実際的でおもしろい考え。


お昼過ぎ、愛と感性の金星と60度

愛情や居心地のよさを求める。
親しみ。
感じのよさ。


夕方、深さと強さの冥王星と165度。
制限と現実化の土星と150度。


真剣さ。
責任や義務のプレッシャー。
社会的意味。
野心を感じる。


、保護と拡大の木星と60度

大らかさ。
あれこれしてみる。
のんびりする。
協力しあう。



木星が、11日の20時12分に、おとめ座へ移動します。

これからおよそ1年間、
日常を楽しむこと、ものづくり、知識やスキルを身につけ人のために役立てること、
実際的なこと、健康やスタイルなどを気づかう、身の丈にあう感覚、体によいもの、
ナチュラル、奉仕や世話など人のためになにかすること、などに関わることが、
社会的に受けいれられやすいムードになります。



水星が、8日の4時16分に、おとめ座へ移動しています。

考え方や工夫、コミュニケーション、といった面で、
ドラマチックさやクリエティブという要素よりも、
実際的で細やかな要素のほうがつよくなっていきます。
分析や事務的な作業などがしやすくなると思います。



火星が、9日の8時33分に、しし座へ移動しています。

目的をもって行動をするときに、遊び心、創造性やアピール力がつよまりやすいときです。
いつもよりも「自分が!」という主張も、積極的にしやすいと思います。



土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明


ハードな努力や仕事をするかもしれません。
きっちりとした見きわめや整理が必要な場合も。、
長い間かけて努力してきたことが形になる人もいそうです。