☆31日の星のうごき☆です。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
7月17日~7月30日は、満ちていく月
(7月24日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
7月31日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
8月1日~8月13日は、欠けていく月
(8月7日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
8月14日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
*****************************
31日の月は、やぎ座。6時41分に、みずがめ座へ。
やぎ座では、効率的、手にしたものを生かしきる。
みずがめ座では、本質的、あたらしい可能性を求める。
31日の3時51分から6時41分はボイドタイムです。
******************************
19時43分、みずがめ座で、満月。
今回の満月では、
“ あたらしい未来へのビジョンを描き、そのための自分らしいスタイルを定着させる。”
というイメージがします。
これまで、冒険的に、遊び心で、
あるいは、少しムリをしながらでもあたらしいチャレンジに、
とりくんできたかもしれません。
そんな、どこか非日常的な感覚を含んでいたものが、
すでに自分自身のなかの当たり前、に落としこめていることを、
確かめられそうなタイミングです。
定着させられないものは見きわめて、整理することもあるでしょう。
あたらしい自分のあり方が定着したからこそ、
自由に描ける、これからの理想や目標もあるでしょうし、
社会的な立場や、まわりの人に見せている自己イメージ自体を、
これまでの自分の姿から、あたらしい自分の姿に入れかえて、
ハッキリと前面に押しだす方もいらっしゃるのでは。
******************************
月は、未明、保護と拡大の木星と150度。
夜明け前、制限と現実化の土星と60度。
結果を予想して手を広げる。
堅実さのなかでの冒険。
ムダをなくす。
早朝、知性とコミュニケーションの水星と165度。
愛と感性の金星と150度。
言葉で胸が痛む感じ。
愛情をうまく伝えにくいけれども工夫する。
フェアでありながら特別感をだす。
夜のはじめ頃、太陽と向きあって、満月。変化と自己主張の天王星と72度。
新月の頃に手にしたものの実りや結果を手にする。
満ちてきたもの。いっぱいになって弾けて手放すもの。
自分らしさを認められたい。
夜遅く、活動と戦いの火星と165度。
土星と72度。
目的をしぼったムダのない行動。
動きたい気分と慎重さ。
金星が、25日の18時30分から逆行となっています。8月1日の0時29分には、ふたたびしし座へ戻ります。
愛情、人づきあい、よいなと感じること、美しさ、アート、お金、などの活動に関して、
いったんの感覚の切り替えのあと、
8月~9月は、6月くらいからこれまでの出来事や意識していたことを、
少しちがう視点で見直し、
さらに自分にあうものへと、整えていくことになると思います。
土星が、8月2日の14時54分から順行にもどります。
仕事、義務や責任、社会的な立場や目的、
長い時間をかけて築きあげていくものごと、
制限やルール、合理性や効率化、などにかんして、
3月くらいから進みにくくなっていたことや、見直していたことが、進みはじめそうです。
この間に、ふり返り丁寧に整えてきたところは、以前よりしっかりと機能すると思います。
また、順行になる前後の時期は、混乱や不安定さを感じやすいかもしれません。
火星が、海王星と135度。
ピタリと角度をとるのは31日のお昼頃。
どこを目指すのかが曖昧になったり、迷いが生まれたりしたときには、
頑なさや、もう必要のない思いこみから自由になってもいいというサインかもしれません。
共感をえられやすい方法や、より広い視野を持つことで行動しやすくなる場合も。
やさしさや感性、魅力を表現すること。
木星が、土星と90度。
ピタリと角度をとるのは8月3日の夜のはじめ頃。
木星が、冥王星と135度。
ピタリと角度をとるのは5日の未明。
土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明。
ハードな努力や仕事をするかもしれません。
きっちりとした見きわめや整理が必要な場合も。
教育的なことや、社会的に認められやすいスタイルを意識しやすいと思います。
長い間かけて努力してきたことが形になる人もいそうです。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
7月17日~7月30日は、満ちていく月
(7月24日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
7月31日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
8月1日~8月13日は、欠けていく月
(8月7日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
8月14日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
*****************************
31日の月は、やぎ座。6時41分に、みずがめ座へ。
やぎ座では、効率的、手にしたものを生かしきる。
みずがめ座では、本質的、あたらしい可能性を求める。
31日の3時51分から6時41分はボイドタイムです。
******************************
19時43分、みずがめ座で、満月。
今回の満月では、
“ あたらしい未来へのビジョンを描き、そのための自分らしいスタイルを定着させる。”
というイメージがします。
これまで、冒険的に、遊び心で、
あるいは、少しムリをしながらでもあたらしいチャレンジに、
とりくんできたかもしれません。
そんな、どこか非日常的な感覚を含んでいたものが、
すでに自分自身のなかの当たり前、に落としこめていることを、
確かめられそうなタイミングです。
定着させられないものは見きわめて、整理することもあるでしょう。
あたらしい自分のあり方が定着したからこそ、
自由に描ける、これからの理想や目標もあるでしょうし、
社会的な立場や、まわりの人に見せている自己イメージ自体を、
これまでの自分の姿から、あたらしい自分の姿に入れかえて、
ハッキリと前面に押しだす方もいらっしゃるのでは。
******************************
月は、未明、保護と拡大の木星と150度。
夜明け前、制限と現実化の土星と60度。
結果を予想して手を広げる。
堅実さのなかでの冒険。
ムダをなくす。
早朝、知性とコミュニケーションの水星と165度。
愛と感性の金星と150度。
言葉で胸が痛む感じ。
愛情をうまく伝えにくいけれども工夫する。
フェアでありながら特別感をだす。
夜のはじめ頃、太陽と向きあって、満月。変化と自己主張の天王星と72度。
新月の頃に手にしたものの実りや結果を手にする。
満ちてきたもの。いっぱいになって弾けて手放すもの。
自分らしさを認められたい。
夜遅く、活動と戦いの火星と165度。
土星と72度。
目的をしぼったムダのない行動。
動きたい気分と慎重さ。
金星が、25日の18時30分から逆行となっています。8月1日の0時29分には、ふたたびしし座へ戻ります。
愛情、人づきあい、よいなと感じること、美しさ、アート、お金、などの活動に関して、
いったんの感覚の切り替えのあと、
8月~9月は、6月くらいからこれまでの出来事や意識していたことを、
少しちがう視点で見直し、
さらに自分にあうものへと、整えていくことになると思います。
土星が、8月2日の14時54分から順行にもどります。
仕事、義務や責任、社会的な立場や目的、
長い時間をかけて築きあげていくものごと、
制限やルール、合理性や効率化、などにかんして、
3月くらいから進みにくくなっていたことや、見直していたことが、進みはじめそうです。
この間に、ふり返り丁寧に整えてきたところは、以前よりしっかりと機能すると思います。
また、順行になる前後の時期は、混乱や不安定さを感じやすいかもしれません。
火星が、海王星と135度。
ピタリと角度をとるのは31日のお昼頃。
どこを目指すのかが曖昧になったり、迷いが生まれたりしたときには、
頑なさや、もう必要のない思いこみから自由になってもいいというサインかもしれません。
共感をえられやすい方法や、より広い視野を持つことで行動しやすくなる場合も。
やさしさや感性、魅力を表現すること。
木星が、土星と90度。
ピタリと角度をとるのは8月3日の夜のはじめ頃。
木星が、冥王星と135度。
ピタリと角度をとるのは5日の未明。
土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明。
ハードな努力や仕事をするかもしれません。
きっちりとした見きわめや整理が必要な場合も。
教育的なことや、社会的に認められやすいスタイルを意識しやすいと思います。
長い間かけて努力してきたことが形になる人もいそうです。