☆30日の星のうごき☆です。


色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************


7月17日~7月30日は、満ちていく月
7月24日は、上弦の月。作用が強まります)

栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ

7月31日満月
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり

8月1日~8月13日は、欠けていく月
8月7日は、下弦の月。作用が強まります)

デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり

8月14日新月
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的


*****************************



30日の月は、やぎ座。

実際の結果や形をもとめる。
効率的にテキパキうごく。
仕事をすませて思いきり遊ぶ。



未明、知性とコミュニケーションの水星と150度。

思いもよらない意見やアイデア。
胸の痛む考え。


夜明け前、制限と現実化の土星と45度。
深さと強さの冥王星と重なります


心や体の重たさ。
集中する。
シビアさ。
ストイックさ。
ムダを徹底的にはぶく。


早朝、愛と感性の金星と135度。

感じやすさ。
傷つきやすさ。
愛情や喜びをもとめる。


お昼過ぎから夕方、変化と自己主張の天王星と90度
保護と拡大の木星と144度。


自分らしくありたい。
変化やユニークさをとりいれる。
自己主張がつよまる。


夕方、太陽と165度。

認められたい気持ちのつよまり。
あせりやプレッシャーを感じることも。
実際性と自分のやり方とのバランス。


夜のはじめ頃、活動と戦いの火星と向きあいます

ケンカのような活発なやりとり。
相手の動きに刺激されて動く。
アクティブさ。
エネルギッシュ。


、想像力と受容の海王星と45度。
金星と144度。


ぼんやり。
うっとりするようなうつくしさ。
やさしさ。
感受性がつよまる。



金星が、25日の18時30分から逆行となっています。8月1日の0時29分には、ふたたびしし座へ戻ります。

愛情、人づきあい、よいなと感じること、美しさ、アート、お金、などの活動に関して、
いったんの感覚の切り替えのあと、
8月~9月は、6月くらいからこれまでの出来事や意識していたことを、
少しちがう視点で見直し、
さらに自分にあうものへと、整えていくことになると思います。



土星が、8月2日の14時54分から順行にもどります。

仕事、義務や責任、社会的な立場や目的、
長い時間をかけて築きあげていくものごと、
制限やルール、合理性や効率化、などにかんして、
3月くらいから進みにくくなっていたことや、見直していたことが、進みはじめそうです。
この間に、ふり返り丁寧に整えてきたところは、以前よりしっかりと機能すると思います。

また、順行になる前後の時期は、混乱や不安定さを感じやすいかもしれません。



水星が、冥王星と150度。
ピタリと角度をとるのは30日のお昼前


深く何かに集中して考えて理解することがあるかもしれません。
秘密がばれる、本心を口にする、など、
人の心やものごとの裏がわに気づいたり、過去の記憶がよみがえることも。



火星が、海王星と135度。
ピタリと角度をとるのは31日のお昼頃


どこを目指すのかが曖昧になったり、迷いが生まれたりしたときには、
頑なさや、もう必要のない思いこみから自由になってもいいというサインかもしれません。
共感をえられやすい方法や、より広い視野を持つことで行動しやすくなる場合も。

やさしさや感性、魅力を表現すること。



木星が、土星と90度
ピタリと角度をとるのは8月3日の夜のはじめ頃


土星が、冥王星と45度。
ピタリと角度をとるのは8月14日の未明


ハードな努力や仕事をするかもしれません。
きっちりとした見きわめや整理が必要な場合も。
教育的なことや、社会的に認められやすいスタイルを意識しやすいと思います。
長い間かけて努力してきたことが形になる人もいそうです。