☆3日の星のうごき☆です。


色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



7月3日~7月15日は、欠けていく月
7月9日は、下弦の月。作用が強まります)

デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり

7月16日新月
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的

7月17日~7月30日は、満ちていく月
7月24日は、上弦の月。作用が強まります)

栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ

7月31日満月
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり



*****************************


は、やぎ座。
21時22分に、みずがめ座へ。


やぎ座では、手元にあるものを有効につかう。時間をかけて培われた質のよさを求める。
みずがめ座では、あたらしい方法をとり入れる。ユニークさや変化を求める。


19時39分から21時22分はボイドタイムです。


は、夜明け頃、変化と自己主張の天王星と90度
知性とコミュニケーションの水星と150度。
活動と戦いの火星と165度。


アイデアを実行して変えていく。
自分らしく考えて、思いきって行動する。
急な変化。
驚くような言動。


、保護と拡大の木星と150度。
愛と感性の金星と150度。


のびのび楽しみたい。
心地よさや喜びを求める。
あれこれ欲しい。


お昼頃、想像力と受容の海王星と45度。

ぼんやり。
思考よりもフィーリング。
イメージが広がる。


お昼過ぎから夕方、太陽と165度。
水星と144度。


あたらしい思いつき。
緊張感や刺激。


夜のはじめ頃、制限と現実化の土星と60度

ムダなく現実的に。
ピリリと引きしまる感覚。
シビアさ。
義務をはたす。



水星が、天王星と60度
ピタリと角度をとるのは3日の夜明け前


ユニークなアイデアが浮かぶ。
率直でおもしろい会話。
自分らしさを表現する。



金星が、木星と重なります
ピタリと角度をとるのは7月1日の夕方。離れていくところ。


社交的な楽しみが広がる。
好きなもの、居心地のよさ、喜びを求めて、手に入れやすい。



太陽が、海王星と120度
ピタリと角度をとるのは2日の夜明け頃。離れていくところ。


生き方について、固い考えが溶けていく。
しなやかなビジョンや感覚をもつ。
クリエイティブさやインスピレーションの豊かさ。

これまでのやり方に自信がなくなったり、
迷いやとまどいを感じることもあるかもしれませんが、
それは、あたらしいものの見方や価値観をとりいれていくための、
とちゅう経過ともいえそうです。



火星が、土星と144度。
ピタリと角度をとるのは2日の朝。離れていくところ。


目的をもったり、方向づけしたりする。
堅実に行動する。
ムダをはぶく。



土星と冥王星が45度。
ピタリと角度をとるのは6月20日の22時9分。離れていくところ。


本物を求め、それ以外は手放している場合もあるでしょう。
時間をかけて積みかさねてきた努力が実っている人もいそうです。