☆14日の星のうごき☆



色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



5月5日~5月17日は、欠けていく月
5月11日は、下弦の月。作用が強まります)

デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり

5月18日新月
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的

5月19日~6月2日は、満ちていく月
5月26日は、上弦の月。作用が強まります)

栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ

6月3日満月
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり



*****************************


は、うお座。
14時15分に、おひつじ座へ。


うお座では、フィーリング、受けいれる。
おひつじ座では、アクティブ、自分から動く。


14日の1時56分から14時15分はボイドタイムです。


は、未明、太陽と60度

スムーズにものごとが進みやすい。


お昼過ぎ、保護と拡大の木星と135度。
知性とコミュニケーションの水星と72度。


大らかさ。
のんびり。
好奇心の広がり。


夕方、活動と戦いの火星と60度。制限と現実化の土星と120度

的をしぼって行動する。
シビアさ。
堅実なアプローチ。


、深さと強さの冥王星と72度。

深い気づき。
重い感情があらわれやすい。



水星が、19日から逆行に。
順行にもどるのは6月12日


これまでしてきたことをふり返り、手直ししたり、考えを深めたり、するのにふさわしいときです。

懐かしい人との関わりが復活したり、
なくしたものを見つけたり、
時間がさかのぼるイメージもあります。

内側で考えていることが、外がわとつながりにくくなるため、うっかりミスが起こりやすい面や、

コミュニケーション、交通、通信機器、の調子が乱れやすい傾向も。

今は、逆行になるまえ、速度を落とし留まる(ように見える)時期なので、
すでに、その影響や、体感的にもたつきや混乱を感じている方も、いらっしゃるかもしれません。



火星が、土星と向きあいます。
ピタリと角度をとるのは15日の夕方


火星が、木星と72度。
ピタリと角度をとるのは16日の早朝


木星が、冥王星と150度。
ピタリと角度をとるのは21日の20時18分


期待や野心の強まり。
あれこれ試してチャンスを広げ、しぼりこんだものを形にする。