☆12日の星のうごき☆
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
4月5日~4月18日は、欠けていく月
(4月12日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
4月19日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
4月20日~5月3日は、満ちていく月
(4月26日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
5月4日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
12日の月は、やぎ座。
合理的な視点。
体の感覚をとぎすます。
12日の17時16分から13日の2時45分はボイドタイムです。
月は、未明、深さと強さの冥王星と重なります。
体や心の重たさ。
押しこめていた感情があらわれる。
真相を理解する。
明け方、変化と自己主張の天王星と90度。
意外なところから刺激をうける。
急な変化。
自己主張がつよまる。
開放感。
朝、制限と現実化の土星と45度。
現実的な視点。
義務や責任のプレッシャー。
お昼過ぎ、太陽と90度。下弦の月です。
満月の頃に手にしたものが、
ぐっと絞りこまれるとき。
現実的な形を手にすることもありそうです。
夕方、想像力と受容の海王星と45度。
知性とコミュニケーションの水星と90度。
ショックを受ける考え方や言葉から、
モヤモヤした感情が浮かぶ。
インスピレーションが湧き、
思いがけないアイデアが展開する。
夜遅く、保護と拡大の木星と165度。
認められたい気持ちがふくらむ。
大らかさ。
大胆さ。
水星が、海王星と45度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼前。
イマジネーションからの発想。
共感しあえるコミュニケーション。
感性を言葉で表現する。
言葉で癒される。
常識や理屈にとらわれて固くなった考えは、溶かされていくかもしれません。
モヤモヤすることも。
ものの見方を変えてみれば、しなやかな考え方を手に入れられるとき。
金星が、12日の0時30分にふたご座へ。
愛情や人づきあい、美意識や価値観、に関して、
つぎのステップがはじまるとき。
あたらしい刺激を受けて好奇心のままに楽しんだり、
どっしりと固まっていたことが、自由に動きだす感覚が生まれそうです。
金星が、冥王星と135度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼前。
金星が、夕方から、木星と72度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼頃。
愛情や人づきあい、美意識や価値観、に関して、
本当に求めるものへのこだわりを感じそうです。
期待や野心があらわれることも。
深い愛情や喜び。
火星が、海王星と60度。
ピタリと角度をとるのは13日の未明。
目的をもって行動すること。
自分をアピールすること。
争い、体を動かすこと。
などに関して、いったん自信がなくなるなど、
とまどいを感じやすいかもしれません。
そういったとまどいが生まれるのは、
もう必要のない思いこみや制限がある部分ではないでしょうか。
不要な固い殻は溶かして流し、
今の自分に必要なやり方を、
しなやかに見直せる時でもあります。
不満に思うことをもとに、
こうありたいという夢や憧れを描くこともできるでしょう。
やさしさを表現する、ヒーリング、
共感しあえる行動、
アートや音楽、ダンス、映像、
クリエイティブな活動、
などに関しては、スムーズに進めやすいと思います。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
4月5日~4月18日は、欠けていく月
(4月12日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
4月19日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
4月20日~5月3日は、満ちていく月
(4月26日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
5月4日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
12日の月は、やぎ座。
合理的な視点。
体の感覚をとぎすます。
12日の17時16分から13日の2時45分はボイドタイムです。
月は、未明、深さと強さの冥王星と重なります。
体や心の重たさ。
押しこめていた感情があらわれる。
真相を理解する。
明け方、変化と自己主張の天王星と90度。
意外なところから刺激をうける。
急な変化。
自己主張がつよまる。
開放感。
朝、制限と現実化の土星と45度。
現実的な視点。
義務や責任のプレッシャー。
お昼過ぎ、太陽と90度。下弦の月です。
満月の頃に手にしたものが、
ぐっと絞りこまれるとき。
現実的な形を手にすることもありそうです。
夕方、想像力と受容の海王星と45度。
知性とコミュニケーションの水星と90度。
ショックを受ける考え方や言葉から、
モヤモヤした感情が浮かぶ。
インスピレーションが湧き、
思いがけないアイデアが展開する。
夜遅く、保護と拡大の木星と165度。
認められたい気持ちがふくらむ。
大らかさ。
大胆さ。
水星が、海王星と45度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼前。
イマジネーションからの発想。
共感しあえるコミュニケーション。
感性を言葉で表現する。
言葉で癒される。
常識や理屈にとらわれて固くなった考えは、溶かされていくかもしれません。
モヤモヤすることも。
ものの見方を変えてみれば、しなやかな考え方を手に入れられるとき。
金星が、12日の0時30分にふたご座へ。
愛情や人づきあい、美意識や価値観、に関して、
つぎのステップがはじまるとき。
あたらしい刺激を受けて好奇心のままに楽しんだり、
どっしりと固まっていたことが、自由に動きだす感覚が生まれそうです。
金星が、冥王星と135度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼前。
金星が、夕方から、木星と72度。
ピタリと角度をとるのは12日のお昼頃。
愛情や人づきあい、美意識や価値観、に関して、
本当に求めるものへのこだわりを感じそうです。
期待や野心があらわれることも。
深い愛情や喜び。
火星が、海王星と60度。
ピタリと角度をとるのは13日の未明。
目的をもって行動すること。
自分をアピールすること。
争い、体を動かすこと。
などに関して、いったん自信がなくなるなど、
とまどいを感じやすいかもしれません。
そういったとまどいが生まれるのは、
もう必要のない思いこみや制限がある部分ではないでしょうか。
不要な固い殻は溶かして流し、
今の自分に必要なやり方を、
しなやかに見直せる時でもあります。
不満に思うことをもとに、
こうありたいという夢や憧れを描くこともできるでしょう。
やさしさを表現する、ヒーリング、
共感しあえる行動、
アートや音楽、ダンス、映像、
クリエイティブな活動、
などに関しては、スムーズに進めやすいと思います。