☆10日の星のうごき☆
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
4月5日~4月18日は、欠けていく月
(4月12日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
4月19日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
4月20日~5月3日は、満ちていく月
(4月26日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
5月4日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
10日の月は、いて座。
21時48分に、やぎ座へ。
いて座では、アクティブさ、挑戦、自分の意見を主張する。
やぎ座では、実際的、確実さ、義務や合理性を意識する。
2時43分から21時48分はボイドタイムです。
月は、未明、太陽と120度。
知性とコミュニケーションの水星と120度。
ひらめきや斬新なアイデア。
気持ちを言葉にしやすい。
ものごとがスムーズに進む。
早朝、活動と戦いの火星と135度。
アクティブさ。
落ちつかない衝動。
怒り。
お昼過ぎから夕方、想像力と受容の海王星と72度。
ぼんやり。
ユニークなインスピレーション。
夕方、保護と拡大の木星と135度。
大らかさ。
のんびり。
手を広げ過ぎる傾向も。
夜のはじめ頃、愛と感性の金星と150度。
感じやすさ。
愛し愛されたい気分。
心地よさや喜びを求める。
傷つきやすさ。
木星が、9日の1時58分から順行になりました。
チャンスを広げること、あれこれ試すこと、
サポートすることやされること、
社会的に認められること、に関して、
不安定さを感じる方も、
すでに、スムーズに進みはじめていることを感じている方も、
いらっしゃいそうです。
昨年の12月くらいから見直してきたこと、
内面で深めてきたこと、を踏まえて、
これからは、さらに可能性を広げていける時期になります。
太陽が、土星と135度。
ピタリと角度をとるのは9日の夜遅く。離れていくところ。
水星が、太陽と重なります。
ピタリと角度をとるのは10日のお昼過ぎ。
水星が、土星と135度。
ピタリと角度をとるのは10日の夜明け頃。
実際的な考え方や知識が必要になりそうです。
専門的なことを集中して学ぶのもよさそう。
もっている計画やアイデアを、今の段階におうじて実行しやすいとき。
色の文字は、具体的な星のうごきです
*****************************
青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。
グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。
水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。
*****************************
4月5日~4月18日は、欠けていく月
(4月12日は、下弦の月。作用が強まります)
デトックス、メンテナンス、整理、刈りとり
4月19日は新月。
デトックスし手放す、あたらしいスタート
精神性の高まり、内向的
4月20日~5月3日は、満ちていく月
(4月26日は、上弦の月。作用が強まります)
栄養・エネルギーを吸収する、成長、ふくらむ
5月4日は満月。
開花、成就、問題があらわれる、はじけて手放す
本能的衝動、感情の強まり
*****************************
10日の月は、いて座。
21時48分に、やぎ座へ。
いて座では、アクティブさ、挑戦、自分の意見を主張する。
やぎ座では、実際的、確実さ、義務や合理性を意識する。
2時43分から21時48分はボイドタイムです。
月は、未明、太陽と120度。
知性とコミュニケーションの水星と120度。
ひらめきや斬新なアイデア。
気持ちを言葉にしやすい。
ものごとがスムーズに進む。
早朝、活動と戦いの火星と135度。
アクティブさ。
落ちつかない衝動。
怒り。
お昼過ぎから夕方、想像力と受容の海王星と72度。
ぼんやり。
ユニークなインスピレーション。
夕方、保護と拡大の木星と135度。
大らかさ。
のんびり。
手を広げ過ぎる傾向も。
夜のはじめ頃、愛と感性の金星と150度。
感じやすさ。
愛し愛されたい気分。
心地よさや喜びを求める。
傷つきやすさ。
木星が、9日の1時58分から順行になりました。
チャンスを広げること、あれこれ試すこと、
サポートすることやされること、
社会的に認められること、に関して、
不安定さを感じる方も、
すでに、スムーズに進みはじめていることを感じている方も、
いらっしゃいそうです。
昨年の12月くらいから見直してきたこと、
内面で深めてきたこと、を踏まえて、
これからは、さらに可能性を広げていける時期になります。
太陽が、土星と135度。
ピタリと角度をとるのは9日の夜遅く。離れていくところ。
水星が、太陽と重なります。
ピタリと角度をとるのは10日のお昼過ぎ。
水星が、土星と135度。
ピタリと角度をとるのは10日の夜明け頃。
実際的な考え方や知識が必要になりそうです。
専門的なことを集中して学ぶのもよさそう。
もっている計画やアイデアを、今の段階におうじて実行しやすいとき。