10日の星のうごき。

色の文字は、具体的な星のうごきです


*****************************

青色は月と太陽。

は、2~3時間ふり幅をもちつつ、ほぼオンタイムです。
太陽は、2~3日間。



グリーンは、水星、金星、火星~冥王星まで。

水星と金星は、半日~2,3日間、
火星は、数日間
木星と土星は、数日間~数週間、
天王星と海王星と冥王星は、数週間~1,2ヶ月の影響とみています。


*****************************



は、かに座。
12時15分に、しし座へ。

かに座では、親しい人と一緒に、共感しあい安心したい。
しし座では、自分でやりたい。自分らしさを認めてほしい。


9時16分から12時15分まではボイドタイムです。



は、早朝、深さと強さの冥王星と165度。

体や心の重み。
心の奥にある感情をみつめる。


、制限と現実化の土星と120度

義務や責任をはたす。
無理やムダをなくす。


お昼前、想像力と受容の海王星と144度。
愛と感性の金星と150度。


感じやすさ、頼りなさ。
想像力を広げる、ぼんやり。
アーティスティックな感性。
ゆったりする。


夜のはじめ頃、太陽と135度。
、活動と戦いの火星と向きあいます
知性とコミュニケーションの水星と135度。


アクティブさ。
考えたことを行動にうつす。
難しく感じることを実行する。
自己主張の強まり


夜遅く、海王星と150度。
深夜、愛と感性の金星と144度。

やさしさ、感受性の強まり。
イメージを描く。
印象的な夢。



水星が、太陽と重なります
ピタリと角度をとるのは8日の夜のはじめ頃、離れていくところ。


火星と45度。
ピタリと角度をとるのは10日のお昼過ぎ


太陽が、火星と45度。
ピタリと角度をとるのは14日の夕方


アイデアを実行するパワーが湧きそうです。
いつもよりも力強くものごとを進められるでしょう。
少々葛藤を感じることも。
情熱を冷静に説明するような工夫が必要かもしれません。



金星は、11日の1時43分に、やぎ座へ。
今は、いて座の最後の場所を通過中。


海外などまだ見ぬ世界への憧れや好奇心の広がり、
のびのびと楽しんでいた愛情関係など、
しだいに、現実的に整えていく必要がでてきていそうです。

やぎ座にはいると、実際的な面がつよまるので、
それを意識しつつも、
思いきりのびやかに楽しんだり、愛情をあらわしたりしたいときともいえそう。



木星が、9日の5時42分から逆行になりました。
逆行する期間は来年の4月まで


逆行になる前後の停滞や混乱があることも。
体感としては、もたつきやまとまらない感覚があるかもしれません。

逆行の期間は、先に進めていくよりもこれまでしてきたことを見直したり、
やりなおして整えたりするのにふさわしい期間です。

まわりの人と協力しあい、自分らしい活動を広げていく。
社会的にみとめられることに関して、とくに意識されそうです。



天王星が冥王星と90度
ピタリと角度をとるのは12月15日のお昼過ぎから夕方


本来の自分らしさを発揮する。
このパワフルな星まわりは、2012年からはじまり、
2015年のはじめまで、あわせて7回くりかえされます。
今回は、6回目。

時代の転換期ともいわれるこの時期。
それぞれの人のなかでも、大きな変化が感じられるのではないでしょうか。

もう必要のないものを手放し、自分のもつ質を生かす方へと脱皮する。
そんな緊張感と力がもたらされるタイミングは、今回を入れてあと2回。

古い皮を脱ぎ捨て、大波に乗るチャンスともいえます。

説明のしにくい不安感や焦燥感などを感じたら、
そこには、大きな変容をもたらすヒントが潜んでいる可能性が。
しっかりと向きあい、”こうありたい”姿になるための決断や行動をしたいとき。