2日の星のうごき。
色の文字は、具体的な星のうごきです。

*****************************

青色は月と太陽。
月は、2~3時間ふり幅をもちつつオンタイムに近いです。
太陽は、2~3日間。


グリーンは、水星、金星、火星から冥王星まで。
半日~数日、数週間、の影響とみています。


******************************


さそり座にいた月は、午前2時18分に、いて座へ。
いて座に入ってすぐ、変化と自己主張の天王星と135度。

のびのびとした開放感。
自分の意見を伝えたい気持ちDASH!


は、お昼過ぎ、インスピレーションと受容の海王星と90度。

不確かさ、あいまいさ、ぼんやりした感覚、があるかもしれません。
割り切れない気持ちに気づきやすいとき。


20時12分、太陽と90度、上弦の月です。
そのあと、保護と拡大の木星と120度。

胸に抱いている望みや意志に関して、
ぐっと進むような展開があるかもしれません。
思わぬところからの刺激を受け、はじめは驚く場合も。

自分のしたいことを素直にアピールすることで、
サポートが得られやすい雰囲気です。
具体的な説明ができればなおよさそう。


深夜に向けて、知性とコミュニケーションの水星と72度。

会話が楽しめそうです。
率直に意見を言いたい気持ち。
相手の話にも、好奇心が刺激されるでしょう。べーっだ!


水星は、14時39分に、てんびん座へ。
同時に、変化と自己主張の天王星と165度。

軽やかで率直なやりとり。



金星は、夜遅く、強さと深さの冥王星と135度。

欲求、愛情、のつよまり。
何かを渇望する、感覚があることも。


太陽は、天王星と144度。ピタリと角度をとるのは、夜のはじめ頃

何らかの変化やよゆう、あたらしい視点が生まれているかもしれません。


火星と72度。ピタリと角度をとるのは、4日のお昼過ぎ

工夫してものごとを進めやすいとき。


天王星が、太陽と火星の中間点にはまるので、
この3つの星が組み合わさって働く面もあると思います。


創造性の発揮。ものづくりやアートに限らず、
生活のなかでも、あたらしいやり方や対処の方法など思いつきやすいと思います。
遊び心、好奇心に素直になってみるのはオススメですコスモス


火星は、天王星と144度。
離れつつあるところ。


自分らしいやり方、本音で行動すること、
軽やかにできそうです。
そのなかに、キラリと光るものが生まれる気配。


保護と拡大の木星と、強さと深さの冥王星が150度になりつつあります。
ピタリと角度をとるのは、9月5日の夜のはじめ頃


大らかに人とつながり、サポートし合い、活動を広げやすいタイミング。
野心を解放することも。