image

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃんのドッグアロマ&トレーニングと

YLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

 

お近くでワンちゃんネコちゃんの皮膚ケアやご飯やフードでお悩みの方はお気軽にご相談ください。

もちろんオンラインでも!

 

大人気の良質なドッグフードなどのショッピングコーナーはこちら です。

 

※※※Kennel Astreaよりお知らせ※※※

私たちの犬舎ではFCIスタンダード、現行のJKCスタンダードを採用してます。

https://www.jkc.or.jp/wp-content/uploads/standard_202302-185mp-02.pdf

私たちの大事な基礎犬、Graceの出身国でもある北欧 スウェーデンケネルクラブ発行の解剖学の本でもミニチュアピンシャーは

健全な犬と紹介されてます。

そういう部分を継承させていきたいと思ってスウェーデンと同じ条件で交配を行ってます。

 

動物福祉に沿った犬とのハッピーな暮らしの提案をしてます。

犬に福祉に沿った暮らしを与えることは飼い主さんも犬も幸せになれるし、笑顔が増えるようになりますし、心配も減ります。

犬との暮らしをもっとリラックスして楽しく暮らせるようにできたらと思ってます。

日本中の犬と暮らしてる方がハッピーになれるように願ってます。

 

オンラインショップで扱ってる商品は全てうちの犬にも使ってます。

品質の良い商品をしっかり説明させて頂いてますので、ご質問など、お気軽にこちらからご連絡下さい。


※※※子犬情報※※※

2023年11月22日、Altemis(C/N ルル)が3匹の子犬を産みました。
レッドのオス1匹、ブラック&タンとレッドのメスが1匹ずつでした。
全ての子犬のオーナー様決定しました。
ありがとうございました。

 

※※※交配情報※※※

2024年秋-2025年交配プランがあります。

さくらアニュアルドッグショー2022BOBを獲得したJKC CH Astrea Jp Celestial Chlorisの交配の予定することにしました。

2022.11.20のクラブ展でポルトガル🇵🇹のJose Homem de Mello審査員よりExc BOBに選んで頂きました。

2023.04.30の連合展でフィンランド🇫🇮のMs.Saija Juutilainen審査員よりEXC BOSに選んで頂けました。

2023年海外ドッグショーに挑戦中し、5回のショー全てExcellent評価でフランス🇫🇷のCAC showでは2枚CACを

スペイン🇪🇸のCAC showでも1枚CACを頂きました。

スペインのドッグショーのうち、ミニチュアピンシャーのブリーダーでありスペシャリストのMr.Rade Vesic🇷🇸からBOBに

選んで頂きました。

JAHDの検査結果が出ました。

股関節はFCIのA評価(右1左2)肘関節は左右ともノーマル、パテラは左右1/1(国内の獣医さんでは0/0 0/1 1/1と幅が

ある結果を出されてます)でした。

スウェーデンケネルクラブの公式の検査でパテラは0/0 眼はVitreusでルルちゃんと同じ結果でした。

ご興味ある方は是非お問い合わせ下さい。

お問い合わせはsalon.lachesis@gmail.comまでお気軽にご連絡下さい。

-------------------------------------------------------------------------------------------

 

ブラック&タン、可愛いですよねえ

私も大好きですが、なかなか縁がないです。

来年再来年あたりにB/Tの子が我が家にも入ればいいなって思ってます。

 

皆さんは正しくブラック&タンの正しいマーキングをご存知でしょうか?
下記に貼っておきました。
スタンダードではタンマーキングはレッドもしくはブラウンでいいという書き方ですが、タンって褐色なんですよね。
そうなるとレッドより断然ブラウンの方がいいと私は考えてます。
マーキングの場所も結構難しく間違ったマーキングの子も多くいますし、ブリーディングでも使われてるのが現実です。
私はそれをいいとは思いません。
ペットだろうがなんだろうがマーキングは正しくって思ってます。

今の所うちでもブラック&タンは3匹産まれてますが、どの子も正しくマーキングが入ってます。

ほっとしました(笑)

欧州でもたまにマーキングミスあります。

このマーキングミスはアメリカの犬からきてるのですが、うちの子も含めてアメリカの血統が全く入ってない欧州の犬はかなり

レアだと思うのです。

だからB/Tが生まれた場合マーキングをしっかり確認するまで不安なんです。

結構ミスマーキングで多いのは首元にタンマーキングが入ること。

欧州ではバタフライって表現されてます。

実際問題アメリカのチャンピオンはまだ確認してませんが、カナダのチャンピオンもこのバタフライがある子がいるので、

多分アメリカとかカナダでは許容されてるとは思います。

日本では許容されてはないです、スタンダードを読む限り。

欧州ではアウトです。

 

この問題はかなり深刻だと思ってます。

こういう問題を改善していくというのが育種につながると思うんですよね。

それにはまず飼い主さんたちにちゃんとアナウンスすることも大事だと思ってます。

犬種って歴史です。

だからこそ本来スタンダードは原産国に準じるものです。

原産国でその犬種が暮らしてきたからその犬種があるわけですから。