このところ、ひたすら仕事してます。
だって雨だし、散歩しかできない。。。
もう少し天気ましになっていただきたいです。
明日は台風らしいのでおうちでPC作業がてんこ盛り。
月曜日は打ち合わせが入ってます。
今週休みなしで頑張ってますのでどこかでおやすみしたいです。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップできてないものもあるのでFBページやインスタを見てお問い合わせ下さいね。
12/2に藤田りか子さんのノーズワークセミナー開催です!
ホームページをチェックしてくださいね。
皆さん、毛色って気にしたことありますか?
私すっごく気になります。
ミニチュアピンシャーはスタンダードではJKCはレッド ブラック&タン チョコレート&タンでFCIはもっと厳しくレッドとブラック&タンのみです。
チョコレート&タンやブルー&タンは退色の遺伝子を基本的に2つ持ってないと出てこないのですが、この退色遺伝子が色々悪さもするのです。
なので基本的に私はこのカラーはダメだと思ってます。
カカオの血統書を見た時に母がチョコレート&タンでしたのでその時点でブリーディングなんて考えません。
この時点でこの子に何があってもおかしくない、肝臓を気をつけないとと私は考えました。
チョコレート&タンが血統にある以上肝臓は心配です。
逆に血統にブルー&タンやイザベラ&タンがあったら腎臓が心配になります。
血統なんて意味がないっておっしゃる方もいらっしゃいますが、こういう発見はできるのであったほうが絶対いいと思います。
早目早目に可能性を排除するようにしていけば、問題が発生するのを遅らせられる可能性があります。
私はこの方法を取ってます。
さてこの写真はAltemisです。
この子の毛色はほんと素晴らしいです。
どちらかというとチョコレート色です。
すごく濃いレッドです。
やはり母のJewelはレッドが強い血統を持ってますが、父RioはB/Tの強い血統だったからだと思います。
もし、Jewelが優性レッドでなければ、きっとB/Tが出たと思います。
毛質はRioよりのちょっと硬い毛です。
一番右の子がAltemisです。
この写真だとそれほど濃くは感じないかもしれませんが、一番濃いです。
うちのパピーズはどの子もいいカラーだと思います。
カリスは色素が足りません。
小さい頃はクリーム色でした。
色素が薄いといろんなところの色素も薄くなりがちなんです。
目や鼻や爪なども薄くなりやすいのでちょっとサプリで調整してます。
年齢が上がってきてちょっと調整が厳しくなってきてます。
こういうことなんだなと最近感じてます。
私の考えではレッドばかりB/Tばかり交配するのはよくないと思ってます。
レッドとB/T両方生まれることのできる交配を考えるべきじゃないかなと。
なので私はそういう風に考えて相手選びしてます。
あまり片方に偏るのも良くないですからねえ。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
9/24(月 祝)にノーズワークセミナー開催します!
残席2席!
お早目にお問い合わせください。
エキテンに登録されました。
よかったらチェックしてくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね