本日はGrace様、デイケアでした。

私を探さなくなってきたそうですが、ワンワン出せ出せ攻撃炸裂だったそうてすが、アジ用品慣れは上手にできたそうです。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップできてないものもあるのでFBページやインスタを見てお問い合わせ下さいね。

12/2に藤田りか子さんのノーズワークセミナー開催です!
ホームページをチェックしてくださいね。

 

毎週のように各地で犬イベント開催されてます。
最近の私は冷めた目で見てしまいます。
犬イベントって誰のためのイベントなのでしょうか?
犬に必要のない犬の服が1番売れるという皮肉な現状。
犬は美しい被毛を持っていて、この被毛を美しく保とうと思う方はどの位いらっしゃるのでしょうか?
ほんとに日本の犬、心配になります。
基本的に服が必要なのは氷点下以下になってからですから関東ではほとんどいらないのになぜこれほどまでに犬の服が売れるのか不思議です。
犬の服って結構犬へ弊害が多いのですが、そういうことに気がついてない方が多いです。
服のせいで骨格が崩れたりコートが悪くなったりするんです。
コートが悪くなると皮膚の問題が出たりするのです。
image
ミニピンなんて寒がりじゃん?って思われる方多いかと思います。
多分筋肉量が足らないのでしっかり運動させてあげてください。
筋肉がつくような運動をしてあげてください。
代謝エネルギーがあがれば、犬は太らないし、新陳代謝も良くなります。
そして良質な食事をしっかりとらせてあげてください。
そういう管理をしていけば、寒がらなくなるし、だいたい震える=寒いじゃないことも多々あります。
ストレスで震えてる子も多いのです。
犬を読むというのはこういうところでも大事になります。
image
犬イベントでよく見るあくびを何度もする子たち。
ストレス反応ですよね。
犬は楽しんでない証拠です。
犬イベントに連れて行く前に犬や人に慣らすトレーニングをするべきだと私は思います。
しっかりそういうトレーニングをしてから連れていけば犬が受けるイベントの印象も良くなるはずですし、問題もかなり減るでしょう。
たまに犬同士の喧嘩という話も聞きますから犬が落ち着いてそういう場にいられるよう普段からトレーニングするって大事だと思います。
実際、犬の学習にそういうイベントに行くということはすごく良いことです。
でもそれにはやっぱり犬自身が理解することが大事だと私は思います。
 

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

9/24(月 祝)にノーズワークセミナー開催します!

残席2席!

お早目にお問い合わせください。

 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村