なんだか怪しい天気の夕方の湘南地方です。
最近雨が降るととんでもない降りかたなのでしっかりチェックが必要ですよね。
今日は午後から仕事で三浦まで。

たまに行くとちょっと楽しみだったりします。

三浦、ちょっと涼しいんですよねえ

少し過ごしやすかったです。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

かなりこちらのコーナーにアップできてないものもあるのでFBページやインスタを見てお問い合わせ下さいね。

9/24に藤田りか子さんのノーズワークセミナー開催です!
ホームページをチェックしてくださいね。

 

うちの犬たちは定期的にこういう立たせた写真を撮ってます。

正しく立てるのはとてもいいことです。
でもね、正しく立ててた子が立てなくなった時何か問題があるんだと思います。

状況が小さいうちに解決するためにうちはスタッキングを普段からとってもらうようにしてます。

かっこよく撮るというよりはその時の状態を知るためのツールとして使います。

このところ、右の足の調子の悪いカリス。

なので右後ろの位置が悪かったりあちこちに暴走。

右後ろの影響が胸の方に出ちゃってます。

本来この子はもっと首を高く立てる子ですので。

首のコリを取るために今はトリートメントを毎日繰り返してます。

体って繋がってるなと思うのは腰の影響が首や肩甲骨周りに出てるところから感じるのです。

痛がる問題箇所を直接触るよりも別のところからアプローチされたほうが犬も楽なはずと私は考えてます。

これ、人間もそうですよね。
ギックリ腰やった直後に腰を触られたら飛び上がる痛さですが、違うところからアプローチされたら我慢できます。

なので私はこういう時には別の方向からアプローチして最初はじわじわとやって行きます。

触って痛みを感じられなくなったら痛いところにアプローチ。

順番を考えて行うようにしてます。

よくなったなと感じるのはJewelさん。

出産してから精神面も大人になったし、体もがっちりしてきました。

そして何より絶食しなくなったのがすごくいいです。

絶食されるのが1番私にも負担になります。

ハンドリングの練習しててもかなり動きが良いです。

前は前に出てこなかったのですが、今ではしっかり前に出てくれます。

スタッキングさせてもかなりかっこよくなりましたし、何よりも常にhappy tailでいてくれるのが嬉しいです。

Graceはささみが欲しすぎて前に出ちゃいました。

こうなるタイプはリードつけたほうがいいですね。

でも全体的には悪くない。

私がテーブルのそばにいる時ならかっこよく立てるのにね。

これは完全に精神面というか頭の中からもう少しささみを減らさないとです。

現状頭の中ささみでいっぱいすぎです。

こういうタイプの子はトレーニングしやすいんですけどね。
 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

9/24(月 祝)にノーズワークセミナー開催します!

残席2席!

お早目にお問い合わせください。

 

エキテンに登録されました。

よかったらチェックしてくださいね。

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村