本日も青い空の神奈川県。
暑さ対策で悩みますね。
久々の日本の夏対策に悩み中です。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
かなりこちらのコーナーにアップできてないものもあるのでFBページやインスタを見てお問い合わせ下さいね。
最近、ちょっと思うことがあり、ペット用品店、ペットショップに行くことがあります。
デザインのいいもの、たくさんでかわいく目を楽しませてくれます。
しかし、ワンちゃんにとって必要なものはかなり少なく感じてます。
今時のワンちゃんって小型犬が多いのですが、時期関係なくお洋服着てる子多いです。
でもね、そのお洋服ほんとにサイズあってますか?
ワンちゃんのお洋服、基本的には3Dでパターンを作るべきですが、どんなパターンで作られてるかご存知ですか?
私が作っていた時はTシャツタイプのものでも12箇所は採寸してました。
サイズが合ってないと歩きにくかったり負担もありますから。
首輪やリードには強度が大事になりますが、うちの犬たちで安心できる強度のものはかなり少ないです。
ペット用品だってクオリティ大事だと思います。
リードや首輪がもし歩いてる時に壊れても呼び戻せれば大丈夫にしておくべきですが、リードや首輪などペット用品にも安全性を求めたいですよね。
しかし、今はどんどんデザイン性のみが重視され、機能が低いものやお値段が安いもので機能が低いものがたくさん売られてます。
愛犬に扱うものだからこそ機能の部分は重視されていいと思います。
私たちが海外からの輸入品に頼り過ぎれば、お店には輸入品でいっぱいになり、製造業は減少するでしょう。
だから私はできるだけ地のものを食したい、お世話になった土地のものを食したいと考えてます。
品質を下げるのもあげるのも購入者次第だと私は思います。
品質を一定レベルより下げないためにも品質で商品を選ぶことが大事だと思ってます。
犬だって同じです。
私が自分で選んだ犬はGraceとJewelのみです。
どちらもクオリティ的に納得できる犬たちで譲って頂いたことに感謝してます。
犬のクオリティってタイトルではなく、犬質だと私は思ってます。
どちらも病気らしい病気しないで来てくれましたし、目や膝の検査をクリアした両親を持ってるのでそういうとこも安心できます。
Graceの両親はスウェーデンのメンタルティテスト(BPH)をパスしてますし、ショーだけでなく、ブラッドトラッキング(獲物のにおいを追跡する競技)のチャンピオンになってるとこも気に入ってます。
アクティビティも犬に大事な要素ですから。
ブラッドトラッキングでは森の中を犬が先頭で進んでいきます。
私が練習を見学させて頂いた時は20分ほどで見つけましたが、まだ初心者コースなんだそうです。
犬が集中して歩きながら探すってかなりタフですから、ブラッドトラッキングには体力や好奇心旺盛さや集中力が必要になります。
健康な体も犬質には大事ですし、気質も大事ですし、犬ですから機能がないとですからね。
見た目の可愛さだけでなく、そういうとこにも目を向ける人が多くなると日本の犬の問題、だんだん減ってくるのではないかなと私は考えてます。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね