今日は雨予報だったはずなのに朝起きたらはれ!

犬たち庭に出すことができてよかったです。
やっぱり犬たちが日光浴できるって見てるだけで幸せになります。
うちの犬たちパピーズは走り回りますが、大人たちはにおいを確認してのんびりくつろぎます。

気持ち良さそうにしてるのを見てるのが私は好きです。

こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。

大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。

 

昨日は大阪で地震でしたねえ。

朝散歩から帰ってきてニュースを見て、仲良くさせて頂いてる方にはすぐ連絡をさせてもらいました。

犬たちも心配だったので。

アクアゼオの斎藤社長はすぐfbでもし必要なら無料でアクアゼオの商品を提供しますと呼びかけてて、ほんと素晴らしい会社だなと感じました。

うちでできることは少ないですが、お手伝いできることはさせて頂きたいと思ってます。

本震はこれからくる可能性もあるそうなので引き続き警戒されて下さい。

 

震災時に動物を飼ってる人が大事なのはフードと水だと思います。

フードは正直あとまわしでも良いですが、水はほんと重要です。

今回の大阪地震の前に千葉や茨城でも地震発生してますよね?

関東に住む私たちも他人事ではないと思うんです。

ちょっと準備をしたいなと思ってます。
皆さん、災害キット的なもの作られてますか?

私は今まで作ってませんでした。
なので作っておこうと思ってますが、何が必要かなと考え中です。

とりあえず入れようと思ってるのはゼオカル21 アクアゼオの粉 アクアクリーム S-2000とペットボトルで水と切り傷対策ができるのでバンドエイドや犬用にヴェトラップなどがあればOKかなと。

災害セットのご相談はホームページからお願いします。

もしくはお知らせの下のfbページからでも大丈夫です。

フードは缶をうちの外に置いておくのがいいかもしれませんね。

ドライフードは使えないでしょう。

ドライフードは水分を持って行ってしまうのでこういう時にはウェットがいいと思います。
その分水の使用量を抑えられますから。

お水がたらなくてなる病気もワンちゃんネコちゃんには多いですので。

パニックで飛び出してしまうワンちゃんが多いようです。

やっぱりこういう部分は普段からしっかり環境トレーニングをするということが大事だと思うんです。

3.11の時にはガラスをわって家から飛び出してしまった子もいるそうですし、仙台の方ではパニックになったワンちゃんが走って逃げようとしてたようです。

こういうことを考えるとやっぱり普段からいろんな経験を与えるってすごく大事だし、競技会などを使うというのは有効だと私は思ってます。
犬も成長できるし、飼い主も成長できるし、楽しいですしね。

 

【お知らせ】

FBページを始めました!

お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。

 

オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。

 

https://lachesis.thebase.in

 

ランキング、参加してます。

ポチッとしてってくださいね

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ドッグショーへ
にほんブログ村