今日は久々に辻堂海浜公園へ。
結構好きな公園です。
友達とたくさん話をして楽しい時間でした。
こういう時間って大事ですよね。
こんばんは、湘南茅ヶ崎のワンちゃん&飼い主さんと女性のためのYLアロマ&ボディトリートメントサロン Kennel Astrea/Salon Lachesis です。
大人気のアクアゼオ商品などのショッピングコーナーはこちら です。
本日、犬たちのお肉が届きました。
今日は馬肉とターキーです。
最近、宅配便は重さに結構シビアなので10kgまでなら送料無料なので今回は送料無料狙いで注文しました(笑)
うちの犬たち、メインで食べてるのは馬肉 鹿肉 鶏ムネ肉 鹿内臓肉 鮭/ホッケ 鹿のグリーントライプあたりです。
これだけじゃつまらないのでたまにアクセントをつけるのに馬肉の代わりに牛にしたり豚にしたりカンガルーとかうさぎとかうずらとか入れてみたり色々してます。
基本的に大まかに栄養計算をしてます。
最初の計算がちゃんとあうまでが大変ですが、この最初の計算さえしっかりできてしまえば結構大丈夫。
最初だけ数時間数字合わせをします(笑)
これが1番頭の痛い時間だったりします。
10年ほど生肉ご飯にしてますが、なんだかんだいってこの栄養計算がすごく大事なんだと思ってます。
じわじわ私も知識が増えてますので10年前と今ではかなりご飯が変わってますが、うちの犬たち対して問題を出さないでくれてるので助かってます。
やっぱりしっかり栄養があって退社しやすいご飯を与えてしっかりあう運動と散歩を与えるって大事なんだと思います。
生食や手つくりご飯に興味のある方から相談が来た時に私はまずしっかり勉強することを勧めてます。
これができないのならば、正直危険でしかないと思ってます。
全米研究評議会(NRC)やアメリカ飼料検査協会(AAFCO)などは犬への炭水化物に関して入れなくても大丈夫ということを発表してますので、うちでは基本的にはわざわざ消化の大変な炭水化物を一切使ってないご飯になります。
今、Jewelは体重確保でドライフードも与えてます。
ドライフードはカロリーが高いので今のJewelにはもってこいです。
カロリーが欲しい子には本当ドライフードは助かります。
ダイエットしてる子にはカロリー面でウェットフードをお勧めしてます。
うちではダイエットしてる子はいませんが、基本的に生食なので栄養があってもカロリーが低いため、結構量が多めです。
お肉だけで70g近くを2回食べてます。
そのほかにデザート感覚で鶏のささみを食べてるので実際は80gオーバーです。
子犬はそれ以上に肉類多めにしていてだいたい90%近く肉類です。
AATUのパピーフードも85%肉類なのでこのくらいでいいかなと思ってます。
パピーズの成長過程を見ても問題なさそうですし。
【お知らせ】
FBページを始めました!
お得な情報なども載せてるのでよかったらいいね!してくださいね。
オンラインショップ始めました。
オンラインショップに入れてないものを取り扱ってますのでお気軽にメールフォームからお問い合わせください。
飼い主さんとワンちゃんにいいもの取り扱っていきます。
ランキング、参加してます。
ポチッとしてってくださいね